━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5月27日に「はだかで囲碁入門」講座を実施します!
https://goo.gl/ys99b7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成29年4月25日 IGO通信 第621号
来るか将棋ブーム
IGOホールディングス 代表取締役社長 井桁健太
http://igoholdings.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【[1]近況報告 】
◆昨日は今年の勝負美人杯の打ち合わせがありました。
過去に参加された方へ大会のご案内を郵送するために、
ものすごい数のチラシを分けておりました。
定員は450名。たくさんの女性囲碁ファンが一同に集まるのはとても楽しみですね。
夜は初段プロジェクトのオンラインレッスンでした。
◆フルマラソン・サブ4への道
これもがんばります!
4月ラン総距離:4キロ
(目標25キロ)
2月からのラン総距離:31キロ
それでは本日の【IGO通信】をどうぞ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【[2]今日のIGO通信 】
≪来るか将棋ブーム≫
──────────────────────────────
From:IGOホールディングス 代表取締役 井桁健太
ドヴォルザーク「ユーモレスク」を聴きながら・・
◆先日のAbemaTVの企画で開催された、
「炎の七番勝負」で、
藤井四段が羽生さんに勝利したことは、
やはり世間的に大きなニュースとなっています。
本日も将棋にフォーカスしたニュースが放送されたそうで、
知り合いの将棋インストラクターさんがインタビューに答えている様子が、
大きく取り上げられていました。
子供の教育、中でも思考力をトレーニングすることに
将棋を使っているとの内容だったそうです。
◆そのインストラクターさんはインタビューにて、
「もはや将棋ブームかと思うくらい忙しい」
と言っていました。
昨年から、映画公開や、漫画・アニメの放送、
人工知能との対戦など、
大きなメディアで将棋を見かけることが多くなってきた影響があるのでしょう。
「ブームかと思うくらい忙しい」なんて言ってみたいものです。
◆囲碁の一番直近のブームは
『ヒカルの碁』が起こしたわけですが、
それももう15年以上前のことになります。
それ以来大きな波は起きていません。
今回の将棋に注目が集まったことは、
囲碁にも少なからず良い影響があると思っています。
そのときに一過性のブームだけで終わらせてしまうのではなく、
カルチャーとして、しっかりと定着させていく対応が求められます。
「ヒカルの碁ブーム」を事業者として受け止めたことがないので、
囲碁にも波及してきたと感じた際には、
スピーディに動きたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【[3]お知らせ 】
◆5月27日に「はだかで囲碁入門」講座を実施します!
https://goo.gl/ys99b7
囲碁のルールを知りたい方や
銭湯に入りながら人との交流を楽しみたい方、
銭湯に行ってみたい!
という方はぜひご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【[4]編集後記 】
なんだかんだで将棋にも注目する今日このごろ。
詰将棋もたまに解いていますよ。
また女流棋士が参加するようなイベントがあったら行ってみたいと思います(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【[5]一日一新 】
■PREMIUM MORNING TEA
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メールをお送りさせていただいた皆様へ】
このメールは、
IGOホールディングス株式会社の
・主催イベントに参加された方
・上達プログラムに参加された方
・直接、名刺交換をさせていただいた方
・貴重な碁縁をいただいた方
にお送りしています。
もしもご不要の場合は、誠に恐縮ですが、
下記URLから解除をしていただければ配信をストップさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇「IGO通信」の登録・解除などはこちらから
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=igoholdings
◇バックナンバーはこちらから
⇒http://igoholdings.jp/backnumber/
opyright (C) 2017- IGO Holdings & Kenta Igeta All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━