━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【初段プロジェクト・第六棋】の募集を開始しました!
オンライン参加も可能です。
http://igoholdings.jp/igo-shodan-project/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成29年6月22日 IGO通信 第673号
第三者意見は確信の源
IGOホールディングス 代表取締役社長 井桁健太
http://igoholdings.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【[1]近況報告 】
◆昨日は勝負美人杯のミーティング。
夜は初段プロジェクトのリアル教室でした。
本日で水曜日が最後の教室でした。
こういう時期は、毎回毎回、
ようやく終わったような気もすると同時に
少し寂しくもあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【[2]今日のIGO通信 】
≪第三者意見は確信の源≫
──────────────────────────────
From:IGOホールディングス 代表取締役 井桁健太
自宅にて・・
◆自分一人では気づけないことがたくさんあります。
何かを考える時、
常にこれまでの経験や理想像は自分目線のものであり、
そこから派生して考えられることも、
まずは自分目線のものしかありません。
そうするとどうしても気づけない、
または「重要だと思っていない」ことは、
無意識のうちに選択肢から外してしまっています。
そうして自分だけの価値観で物事をどんどん考えて、
必要以上に自分を苦しめてしまいがちです。
◆連日取り上げられている、
お隣は将棋界のニュースをとても目にします。
藤井聡太という天才中学生が大活躍したことにより、
これまで注目しなかった人でも将棋を意識するようになる。
Twitterのタイムラインでは囲碁についてツイートする人を多くフォローしているはずが、
流れているのは将棋の話題ばかりです。
もちろん囲碁に近い世界のことですから、
嬉しさもあるのですが、
井山裕太さんが史上初の七冠達成したときよりも注目されていることを見ると、
「ちぇっ・・・。」
と小石を蹴りたくなる気持ちもあります。
(小学生か!というツッコミはなしです)
◆しかし本日お会いした方から
「そんな気にするほど、将棋も注目されているわけではないよ。
ただの一つのニュースだよ。」
と言われました。
もちろん自分でもそんな気はしているのですが、
囲碁も将棋もやっていない方に、
こういう意見を言ってもらえると、
「やっぱりそうなんだ!」
と確信をできます。
上記のことはあまり良い例ではないとは思いますが、
何か迷っていたり悩んでいたりする時は、
ぜひ第三者の方に相談をしてみてください。
意外とあなたが思っていることを、
言葉にしてくれるかもしれません。
そうなれば見えなかった不安は、
見える確信に変わり、
そうして前向きに動くことができるようになります。
私も将棋の勢いを気にせず、
自分ができることを信じて取り組んでいきたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【[3]お知らせ 】
【初段プロジェクト・第六棋】の募集を開始しました!
今回はオンライン参加も可能です。
http://igoholdings.jp/igo-shodan-project/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【[4]編集後記 】
明日は終日何も予定を入れない日です。
頭の整理をして次の行動に備えます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【[5]一日一新 】
■世界の山ちゃん神田西口店
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メールをお送りさせていただいた皆様へ】
このメールは、
IGOホールディングス株式会社の
・主催イベントに参加された方
・上達プログラムに参加された方
・直接、名刺交換をさせていただいた方
・貴重な碁縁をいただいた方
にお送りしています。
もしもご不要の場合は、誠に恐縮ですが、
下記URLから解除をしていただければ配信をストップさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇「IGO通信」の登録・解除などはこちらから
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=igoholdings
◇バックナンバーはこちらから
⇒http://igoholdings.jp/backnumber/
copyright (C) 2017- IGO Holdings & Kenta Igeta All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━