2019/12/06 (Fri) 17:25
【1995通信】育休パパのロールモデルはワーキングマザー!
TEXT
2019/11/29 (Fri) 11:36
【1995通信】子どもが生まれただけでは父親の実感が得られない?
TEXT
2019/11/06 (Wed) 11:05
イベント案内:11/10(日)小学生以上の子育てと仕事の両立@浦和
TEXT
2019/11/01 (Fri) 18:00
【1995通信】時短制度の利用は「往復切符」で!
TEXT
2019/10/02 (Wed) 07:30
【1995通信】なぜ男性の育休取得を推進するのでしょうか
TEXT
2019/09/02 (Mon) 19:15
【1995通信】家事が気になって子どもの相手が最後になっていませんか
TEXT
2019/07/11 (Thu) 07:59
7/14(日)その場で参加!育休後カフェ@オンライン:海外での共働き育児【1995通信】臨時号
TEXT
2019/07/05 (Fri) 07:20
育休後カフェ7/7・7/14のお知らせ【1995通信】臨時号
TEXT
2019/05/06 (Mon) 08:30
【1995通信】臨時号:動画を公開しました!夫婦のための育休後職場復帰オンライン講座
TEXT
2019/04/19 (Fri) 11:10
【1995通信】臨時号:育休後カフェ・ファシリテーターの育成講座開催案内
TEXT
2019/04/16 (Tue) 13:20
【1995通信】情報収集、していますか
TEXT
2019/03/29 (Fri) 17:45
【1995通信】両立支援と子育て支援のちがいを意識していますか
TEXT
2019/03/20 (Wed) 12:45
【1995通信】妻の出産を機に転職する男性社員が出てきました
TEXT
2019/03/06 (Wed) 10:45
【1995通信】臨時号:3/10パパの育休サロンvol.4 育休からの復帰に備える
TEXT
2019/03/01 (Fri) 10:15
【1995通信】パパの育休が社会を変える
TEXT
2019/02/19 (Tue) 10:10
【1995通信】完璧でなく、そこそこの両立でいい
TEXT
2019/02/08 (Fri) 17:05
【1995通信】家事の手間を最小限にする余地はありませんか
TEXT
2019/02/06 (Wed) 08:50
【1995通信】キャリアはあきらめるしかないと思っていませんか
TEXT
2019/01/25 (Fri) 17:45
【1995通信】男性社員の育休取得を応援していますか
TEXT
2019/01/08 (Tue) 08:40
【1995通信】夫婦で参加しよう!育休後職場復帰セミナー
TEXT
2018/12/30 (Sun) 12:40
【1995通信】長く休める会社より細切れで働ける会社へ
TEXT
2018/12/11 (Tue) 12:30
【1995通信】夫婦単位でのキャリアを考えませんか
TEXT
2018/12/05 (Wed) 10:50
【1995通信】無意識だから、アンコンシャス・バイアス
TEXT

【1995通信】育休パパのロールモデルはワーキングマザー!

2019/12/06 (Fri) 17:25

━━━━━━━━━━━━━━vol.110━2019.12.6━━
育休後からはじめよう
http://1995consultant.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 育休後面会相談受付中 ★
★ 首都圏/オンライン/大阪・名古屋★
★ 詳細はこちら↓ ★
http://1995consultant.com/individual/facetoface/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信が不要な方はこちらへ
http://1995consultant.com/mail_magazine/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!
育休後コンサルタント 山口理栄です。

企業で育児中の社員向けの研修をするときに、
子どもが生まれてから数年たった社員に経験を
お話ししてもらうようにしています。

最近では男性社員が経験を話してくれることも
多く、パパの育児も定着してきたな、と強く
感じます。

あるときお話してくれたパパは、周りではあまり
例がない、育児休業をとることにしました。

<(6)につづく>

-------
目次
(1)育休後カフェ
(2)仕事と育児の両立セミナー
(3)管理職向けセミナー
(4)育休後アドバイザー/育休後コンサルタント養成講座
(5)育休後カフェ・ファシリテーター講座
(6)今日のひとこと
ーーーーーーーーーー
(1)育休後カフェ
http://1995cafe.net
ーーーーーーーーーー
育休後カフェは、育児と仕事との両立について
当事者が本音で語り合うためのリラックススペースです。
育児をしながらキャリアアップができるのか、
夫婦のパートナーシップはどうしたらよいのか、
まじめに、そして安心して話せる場です。

夫婦で、一人で、お気軽にご参加ください。

2020年3月15日(日)育休後カフェ@さいたまvol.30「育休後」へのキックオフ〜育児休業からの職場復帰直前チェック(さいたま市)
http://www.petitpas-saitama.org/news/ikukyugo-cafe2019/

・育休後カフェ in everywhere
http://1995cafe.net

育休後カフェをご自身で開催したい方は、下記の
(5)育休後カフェ・ファシリテーター講座
http://empublic.jp/9576
を受講してください。

ーーーーーーーーーー
(2)仕事と育児の両立セミナー
★Youtubeで動画公開中★
https://youtu.be/Fc7FKfse8yc
ーーーーーーーーーー
育児休業中・復帰後の方向けに、仕事と育児の両立の心構えを
学んでいただくセミナーです。

セミナーごとに、対象とする受講者の属性や
内容が少しずつ異なりますので、
ご確認の上お申し込みください。

2019年12月7日(土)さあ!育休中から考えよう〜仕事と家事・育児を両立するために〜(岐阜県高山市)
https://www.pref.gifu.lg.jp/event-calendar/c11234/mama-papa-hida.html

2019年12月8日(日)さあ!育休中から考えよう〜仕事と家事・育児を両立するために〜(岐阜県岐阜市)
https://www.pref.gifu.lg.jp/event-calendar/c11234/mama-papa.html

2020年1月14日(火)子育てLABO〜産休後の復職事情〜(横浜市)
https://forum-associa.jimdo.com/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%81%A8%E3%81%AF/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E6%A6%82%E8%A6%81/%E5%AD%90%E8%82%B2%E3%81%A6labo/

2020年2月7日(金)育児と仕事の両立 〜時間的制約を乗り越え、自分らしく成長し続けるために〜(144)
https://www.recruit-ms.co.jp/open-course/dtl/S00144/(東京都港区)

2020年2月16日(日)育休後・職場復帰セミナー2020(さいたま市)
http://www.petitpas-saitama.org/news/petitpas-seminar20200216/

ーーーーーーーーーー
(3)人事・ダイバ・管理職向けセミナー
ーーーーーーーーーー
仕事と育児を両立する部下を持つ管理職の方向けのセミナーです。

2019年12月13日(金)【無料セミナー】アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)研修〜多様な人材の活躍で企業成長を〜(東京都千代田区)
http://www.msco.co.jp/service04/20191213/

2020年2月7日(金)(上司・管理職向け)育児と仕事の両立支援 〜マネジメントの心得とポイント〜(145)(東京都港区)
https://www.recruit-ms.co.jp/open-course/dtl/S00145/

2020年2月21日(金)無料セミナー『育休社員が活躍する組織づくりのために知っておくべきこと』(東京都港区)
https://rc.persol-group.co.jp/seminar/employeetraining-humanaffairs.html

ーーーーーーーーーー
(4)育休後アドバイザー/
育休後コンサルタント養成講座
https://www.women-work.org/ikyukyugotype
ーーーーーーーーーー
育休後アドバイザーとは、
仕事と育児の両立に悩んでいる人に
育休後の働き方をアドバイスできる人のことです。

育休後アドバイザーの養成講座を、年に数回開催しています。
2019年10月5日現在、275名の育休後アドバイザーが誕生しています。

★育休後アドバイザー活動予定・実績(公開可のみ)★
https://www.women-work.org/adviseractive

★募集中★
2019年12月14日(土)第15回 育休後アドバイザー養成講座(名古屋)
講師:山口理栄
https://www.women-work.org/adviser

2020年1月11日(土)育休後シニアアドバイザー主催 育休後アドバイザー養成講座(京都)
講師:育休後シニアアドバイザー 石倉和美
https://www.women-work.org/archives/7419

2020年1月18日(土)第16回 育休後アドバイザー養成講座(東京)
講師:育休後シニアアドバイザー
https://www.women-work.org/adviser

・お申込み・お問い合わせ
https://www.women-work.org/ikyukyugotype
ーーーーーーーーーー
(5)育休後カフェ・ファシリテーター講座
http://empublic.jp/9576
ーーーーーーーーーー
育休後カフェを2021年までに全国47都道府県に展開したい!

その夢を実現するために、
「育休後カフェ・ファシリテーター」
の育成をしています。

詳細、お申し込み、お問い合わせはこちらからお願いします。
実践を通して学ぶ! 育休・復職後の働き方・キャリアを考える場のつくり方(第6期)
〜育休後カフェ・ファシリテーターになろう!
https://empublic.jp/9576

ーーーーーーーーーー
(6)今日のひとこと
ーーーーーーーーーー
(先頭からのつづき)

そのとき、育休期間をどのくらいにしたら
いいか、などについて相談に乗ってくれたのが、
職場のワーキングマザーだったそうです。

当初1ヶ月取得しようとしていましたが、
1ヶ月では短いのでは、と言われて2ヶ月
とりました。

実際、1ヶ月は妻の体調が戻らず、2ヶ月で
正解だったとか。

ワーキングマザーの多くは、夫の協力を得て
両立をしていますので、パパの育休を応援したい人が
多いはずです。

周囲に育休についての相談相手がいなくて困っている
パパの皆さん、ぜひ身近なママ社員に相談してみてくださいね。

◆◆◆
━━━━━━
育休後面会相談
━━━━━━
育休前後の働き方について面会にて相談を承ります。
http://1995consultant.com/individual/facetoface/


詳細、お問合せはこちらをご覧ください。
http://1995consultant.com/individual/facetoface/

**************************************************
メールマガジン【1995通信】の登録・解除
**************************************************

【1995通信】は仕事も子育ても充実させて
夢を実現したい個人の方、および
多様な社員が能力を最大限に発揮できる
職場作りに取り組む人事、人材開発、
ダイバーシティマネジメント推進、
CSR等の担当者様向けメールマガジンです。

【1995通信】の登録、解除は下記のアドレスから
行えますのでご利用ください。

http://1995consultant.com/mail_magazine/

本メールマガジンは、転送を歓迎いたします。
ぜひご友人や職場の方に紹介してください。
転送の際は改変せず全文を送付くださるよう
にお願いします。

----
山口理栄|育休後コンサルタント
090-4005-9878
URL: http://1995consultant.com
Mail : yamaguchi@1995consultant.com
twitter: http://twitter.com/1995consultant
facebook: http://www.facebook.com/1995consultant
facebook: https://www.facebook.com/1995cafeineverywhere/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UC2RVSMFkKSy_RiN2FNqlMkA

「育休後コンサルタント」は登録商標です。(登録商標第5814304号)
「育休後カフェ」は登録商標です。(登録商標第5814305号)
*******************
「改訂版 さあ、育休後からはじめよう 〜働くママへの応援歌〜」
2016年5月発行
「子育て社員を活かすコミュニケーション【イクボスへのヒント集】」
2015年3月発行
*******************
育休後カフェ
< http://1995cafe.net >
育休後面会相談
< http://1995consultant.com/individual/facetoface/ >
メールマガジン
< http://1995consultant.com/mail_magazine/>
*******************