2021/04/12 (Mon) 13:10
展活通信 4月号 〜展示会はつづく〜
TEXT
2021/03/04 (Thu) 12:05
展活通信 3月号 〜今は研究開発のとき〜
TEXT
2021/02/15 (Mon) 12:05
展活通信 2月号 〜2回目の緊急事態宣言と展示会〜
TEXT
2020/12/17 (Thu) 12:05
展活通信 12月号 〜オンライン展示会元年が暮れていきます〜
TEXT
2020/11/02 (Mon) 12:00
展活通信 11月号 〜くだらないものグランプリ明日開催!〜
TEXT
2020/10/06 (Tue) 12:05
展活通信 10月号 〜ビジネスの新しいカタチに挑戦!〜
TEXT
2020/09/02 (Wed) 12:05
展活通信 9月号 〜オンライン展示会が他人事ではなくなった〜
TEXT
2020/08/12 (Wed) 12:05
展活通信 8月号 〜オンライン化の波がぐっと身近に〜
TEXT
2020/07/10 (Fri) 12:05
展活通信 7月号 〜新時代対応型展示会を探る〜
TEXT
2020/06/04 (Thu) 12:05
展活通信 6月号 〜リアル展示会開催のきざし〜
TEXT
2020/05/11 (Mon) 12:05
展活通信 5月号 〜オンライン展示会時代のはじまり〜
TEXT
2020/04/10 (Fri) 12:05
展活通信 4月号 〜オンライン展示会という試み〜
TEXT
2020/03/10 (Tue) 12:05
展活通信 3月号 〜展示会がありません(泣)〜
TEXT
2020/02/12 (Wed) 08:30
展活通信 2月号 今年の2月は展示会ラッシュ!
TEXT
2020/01/10 (Fri) 13:33
展活通信 1月号 〜2020年がはじまりました!〜
TEXT
2019/12/06 (Fri) 12:05
展活通信 12月号 〜出展後は振り返りを!〜
TEXT
2019/11/08 (Fri) 12:25
展活通信 11月号 〜あちこちで展示会!〜
TEXT
2019/10/15 (Tue) 08:00
■展活通信【号外】〜大阪で連続講座が開催されます!〜
TEXT
2019/10/08 (Tue) 12:05
展活通信 10月号 〜展示会のピーク到来!〜
TEXT
2019/09/13 (Fri) 12:05
展活通信 9月号 〜秋の展示会シーズンに突入!〜
TEXT
2019/08/02 (Fri) 12:05
展活通信 8月号 〜合同出展のすすめ〜
TEXT
2019/07/04 (Thu) 12:05
展活通信 7月号 〜連続講座はおもしろい!〜
TEXT
2019/06/12 (Wed) 12:05
展活通信 6月号 〜2つの連続講座が進行中です〜
TEXT
2019/05/10 (Fri) 12:50
展活通信 4月号 〜オリンピックが近づいてきた〜
TEXT
2019/05/10 (Fri) 12:05
展活通信 5月号 〜今年は連続講座が3箇所で開催されます〜
TEXT
2019/03/20 (Wed) 12:05
展活通信 3月号 〜展活セミナー特集〜
TEXT
2019/02/06 (Wed) 12:05
展活通信 2月号 〜今年と来年は展示会スケジュールが変わります〜
TEXT
2019/01/11 (Fri) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 1月号 〜本年もよろしくお願いいたします!〜
TEXT
2018/12/04 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 12月号 〜年末年始の展示会対策〜
TEXT
2018/11/02 (Fri) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 11月号 〜秋の展示会シーズン真っ只中!〜
TEXT
2018/10/09 (Tue) 12:24
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 10月号 〜秋の展示会シーズンがはじまりました!〜
TEXT
2018/09/03 (Mon) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 9月号 〜もうすぐ秋の展示会シーズン突入号〜
TEXT
2018/08/01 (Wed) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 8月号 〜真夏の展示会&秋の準備号〜
TEXT
2018/08/01 (Wed) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 8月号 〜真夏の展示会&秋の準備号〜
TEXT
2018/07/13 (Fri) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 7月号 〜真夏だって展示会はある!〜
TEXT
2018/06/06 (Wed) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 6月号 〜展示会シーズン真っ只中!〜
TEXT
2018/05/10 (Thu) 14:12
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 5月号 〜春の展示会シーズンスタート!〜
TEXT
2017/11/07 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 11月号 〜秋の展示会シーズン最高潮!〜
TEXT
2017/10/10 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 10月号 〜秋の展示会シーズンはじまりました!〜
TEXT
2017/09/05 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 9月号 〜秋の展示会シーズンはじまるよ!〜
TEXT
2017/08/02 (Wed) 14:30
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 8月号 〜秋の出展に向けて〜
TEXT
2017/07/05 (Wed) 07:43
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 6月号 〜展示会シーズン真っ只中〜
TEXT
2017/06/06 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 6月号 〜展示会シーズン真っ只中〜
TEXT
2017/06/01 (Thu) 15:59
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 準備号 〜メルマガをはじめようかと〜
TEXT

展活通信 9月号 〜秋の展示会シーズンに突入!〜

2019/09/13 (Fri) 12:05

XXXX
XXXX 様

こんにちは!
展示会活用アドバイザーの大島節子です。

このメールマガジンは私の展示会セミナーを受講くださった方や
展活に興味を持ってくださっている方に毎月1回お届けしています。

メルマガが不要でしたら下記のリンクからすぐに解除できます。
https://i-magazine.jp/sm/p/f/tf.php?id=maruwajuki

今月号をお届けするのが遅くなってしまいました。
一度、秋らしくなったと思ったら
また猛暑が戻ってきたりして、
ようやく昨日くらいから涼しくなってきましたね。

いよいよ今年も秋の展示会シーズンに突入です!

それでは今月も展活通信をお届けします。
お付き合いくださいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展活通信 9月号 〜秋の展示会シーズンに突入!〜
--------------------------------------------

8月末から怒涛の講演ラッシュの日々を過ごしています。
1ヶ月間で10講演。
3日に1回の割合で登壇していることになります。

展示会が一番多い月は10月と11月です。
なので9月に対策セミナーが集中してしまうのですね。

先月のメルマガにも書きましたが、
合同出展をされる団体さまからの依頼で
出展社サポートをさせていただく機会が多いです。

合同出展といっても様々なやり方があります。
先日呼んでいただいた愛知県の扶桑町商工会さんは
メッセナゴヤに合同出展をされるのですが、
丸々1ブース分の3m×3mをもらえます。

合同出展なので出展料は補助があります。
メリットしかないですよね。
使わないともったいない支援策です。

ただもちろん条件があって、
扶桑町の場合は経営革新をとっていることが条件だそうです。
どおりでレベルの高い企業ばかりでした。

特に初出展の企業にとって
合同出展というやり方はとてもおすすめなので、
ぜひ所属している商工会議所や自治体が
合同出展企業を募集しているかどうかを調べてみてください。

XXXX さんの展示会の成功をいつも応援しています!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出没情報】今後大島が出没する展示会はこちら!
--------------------------------------------

◆名古屋オートモーティブワールド
2019年9月18日(水)〜20日(金)
ポートメッセなごや
https://www.automotiveworld-nagoya.jp/ja-jp.html

◆エアロマート名古屋
2019年9月24日(火)〜26日(木)
吹上ホール
http://nagoya.bciaerospace.com/jp/

◆スマートエネルギーweek
2019年9月25日(水)〜27日(金)
インテックス大阪
https://www.wsew.jp/ja-jp.html

◆関西ものづくりワールド
2019年10月2日(水)〜10月4日(金)
インテックス大阪
https://www.japan-mfg-kansai.jp/ja-jp.html

◆ファベックス関西
2019年10月16日(水)〜18日(金)
インテックス大阪
http://kansai.fabex.jp/

◆粉体工業展
2019年10月16日(水)〜18日(金)
インテックス大阪
http://www.powtex.com/osaka/

◆大阪勧業展
2019年10月16日(水)〜17日(木)
マイドーム大阪
https://www.osaka.cci.or.jp/kangyo2019/gaiyo.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セミナー情報】現在募集中のセミナーはこちら!
--------------------------------------------

◆豊川商工会議所
「展示会出展セミナー」
日程:2019年10月8日(火) 13:00〜15:30
場所:豊川商工会議所
※近日募集開始

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年8月の人気ブログ記事はこちら!
--------------------------------------------

◆2019年8月の人気ブログ記事◆

1位 展活メソッドがギュッと凝縮されたブース (8月8日)
https://www.tenkatsu.net/blog/2019/08/08/4902

2位 展示会ブース 変える部分と変えない部分 (8月6日)
https://www.tenkatsu.net/blog/2019/08/06/4876

3位 一瞬で伝わるブースの条件 (8月27日)
https://www.tenkatsu.net/blog/2019/08/27/4952

1位は大阪産業創造館で開催された
ものづくり試作フェアに出展をされた
サントー試作モデルさんのブースを解説した記事です。
Facebookでシェアしていただいたこともあり
たくさんの方に読んでいただくことができました。
時間もお金も最低限で最大の成果が出た事例です。
ぜひ参考にしていただければ幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
--------------------------------------------

展活通信9月号にお付き合いいただきありがとうございました。

実は先日首都圏を台風が直撃した日は東京にいました。
9日の登壇に備えて前日には東京入り。
会場まで徒歩5分のホテルに泊まったので、
事前対策はバッチリでした。

ただ帰りの飛行機が飛ばないことを空港に行ってから知るという…(笑)。
使用する機体を準備できないため、という理由でした。

そうでした!台風は過ぎてからも要注意なのです。
おかげで予期せぬ東京2連泊となりました。

今年はまだまだ出張が続きます。
くれぐれも台風に用心しながら
各地での講演をがんばってきます!

私がお手伝いできそうなことがあれば、
お気軽にご相談ください。

ご連絡はこちらまで↓↓
info@tenkatsu.net

では、9月もお元気でお過ごしくださいませ。
次号は来月10月のはじめにお届けします。

■配信停止はこちらからどうぞ
https://i-magazine.jp/sm/p/f/tf.php?id=maruwajuki


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜展示会を活用する中小企業経営者さまの
      本当の目的にトコトン寄り沿います〜
展示会活用アドバイザー 大島 節子

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒543-0012 大阪市天王寺区空堀町16-20
TEL: 06−6764−7061 FAX: 06−6761−1238
MAIL: info@tenkatsu.net
URL: http://www.tenkatsu.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■配信停止はこちらからどうぞ
https://i-magazine.jp/sm/p/f/tf.php?id=maruwajuki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━