2020/12/17 (Thu) 12:05
展活通信 12月号 〜オンライン展示会元年が暮れていきます〜
TEXT
2020/11/02 (Mon) 12:00
展活通信 11月号 〜くだらないものグランプリ明日開催!〜
TEXT
2020/10/06 (Tue) 12:05
展活通信 10月号 〜ビジネスの新しいカタチに挑戦!〜
TEXT
2020/09/02 (Wed) 12:05
展活通信 9月号 〜オンライン展示会が他人事ではなくなった〜
TEXT
2020/08/12 (Wed) 12:05
展活通信 8月号 〜オンライン化の波がぐっと身近に〜
TEXT
2020/07/10 (Fri) 12:05
展活通信 7月号 〜新時代対応型展示会を探る〜
TEXT
2020/06/04 (Thu) 12:05
展活通信 6月号 〜リアル展示会開催のきざし〜
TEXT
2020/05/11 (Mon) 12:05
展活通信 5月号 〜オンライン展示会時代のはじまり〜
TEXT
2020/04/10 (Fri) 12:05
展活通信 4月号 〜オンライン展示会という試み〜
TEXT
2020/03/10 (Tue) 12:05
展活通信 3月号 〜展示会がありません(泣)〜
TEXT
2020/02/12 (Wed) 08:30
展活通信 2月号 今年の2月は展示会ラッシュ!
TEXT
2020/01/10 (Fri) 13:33
展活通信 1月号 〜2020年がはじまりました!〜
TEXT
2019/12/06 (Fri) 12:05
展活通信 12月号 〜出展後は振り返りを!〜
TEXT
2019/11/08 (Fri) 12:25
展活通信 11月号 〜あちこちで展示会!〜
TEXT
2019/10/15 (Tue) 08:00
■展活通信【号外】〜大阪で連続講座が開催されます!〜
TEXT
2019/10/08 (Tue) 12:05
展活通信 10月号 〜展示会のピーク到来!〜
TEXT
2019/09/13 (Fri) 12:05
展活通信 9月号 〜秋の展示会シーズンに突入!〜
TEXT
2019/08/02 (Fri) 12:05
展活通信 8月号 〜合同出展のすすめ〜
TEXT
2019/07/04 (Thu) 12:05
展活通信 7月号 〜連続講座はおもしろい!〜
TEXT
2019/06/12 (Wed) 12:05
展活通信 6月号 〜2つの連続講座が進行中です〜
TEXT
2019/05/10 (Fri) 12:50
展活通信 4月号 〜オリンピックが近づいてきた〜
TEXT
2019/05/10 (Fri) 12:05
展活通信 5月号 〜今年は連続講座が3箇所で開催されます〜
TEXT
2019/03/20 (Wed) 12:05
展活通信 3月号 〜展活セミナー特集〜
TEXT
2019/02/06 (Wed) 12:05
展活通信 2月号 〜今年と来年は展示会スケジュールが変わります〜
TEXT
2019/01/11 (Fri) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 1月号 〜本年もよろしくお願いいたします!〜
TEXT
2018/12/04 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 12月号 〜年末年始の展示会対策〜
TEXT
2018/11/02 (Fri) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 11月号 〜秋の展示会シーズン真っ只中!〜
TEXT
2018/10/09 (Tue) 12:24
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 10月号 〜秋の展示会シーズンがはじまりました!〜
TEXT
2018/09/03 (Mon) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 9月号 〜もうすぐ秋の展示会シーズン突入号〜
TEXT
2018/08/01 (Wed) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 8月号 〜真夏の展示会&秋の準備号〜
TEXT
2018/08/01 (Wed) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 8月号 〜真夏の展示会&秋の準備号〜
TEXT
2018/07/13 (Fri) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 7月号 〜真夏だって展示会はある!〜
TEXT
2018/06/06 (Wed) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 6月号 〜展示会シーズン真っ只中!〜
TEXT
2018/05/10 (Thu) 14:12
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 5月号 〜春の展示会シーズンスタート!〜
TEXT
2017/11/07 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 11月号 〜秋の展示会シーズン最高潮!〜
TEXT
2017/10/10 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 10月号 〜秋の展示会シーズンはじまりました!〜
TEXT
2017/09/05 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 9月号 〜秋の展示会シーズンはじまるよ!〜
TEXT
2017/08/02 (Wed) 14:30
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 8月号 〜秋の出展に向けて〜
TEXT
2017/07/05 (Wed) 07:43
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 6月号 〜展示会シーズン真っ只中〜
TEXT
2017/06/06 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 6月号 〜展示会シーズン真っ只中〜
TEXT
2017/06/01 (Thu) 15:59
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 準備号 〜メルマガをはじめようかと〜
TEXT

展活通信 10月号 〜展示会のピーク到来!〜

2019/10/08 (Tue) 12:05

XXXX
XXXX 様

こんにちは!
展示会活用アドバイザーの大島節子です。

このメールマガジンは私の展示会セミナーを受講くださった方や
展活に興味を持ってくださっている方に毎月1回お届けしています。

メルマガが不要でしたら下記のリンクからすぐに解除できます。
https://i-magazine.jp/sm/p/f/tf.php?id=maruwajuki

10月に入り今年の展示会もピークを迎えています。
本命展示会が直前に迫っている方も
多いのではないでしょうか。

それでは今月も展活通信をお届けします。
お付き合いくださいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展活通信 10月号 〜展示会のピーク到来!〜
--------------------------------------------

先日、インテックス大阪で
関西機械要素技術展などを含む
関西ものづくりワールドが開催されました。

私は中小製造業さんとのご縁が深く、
関西機械要素技術展は西日本で開催される
もっとも大きな製造業系の展示会なので
毎年必ず通ってきました。

かれこれ8年ほど毎年通っているので、
毎年出展をされている企業のブースは覚えます。

そんな中でたまに
「去年のほうが良かった。今年はぜんぜんダメ」という
ようなことをおっしゃるところがあります。

考えてみてください。
同じ展示会に同じブースで出展をしていたら
そりゃ去年より今年のほうが反応は少なくて
当たり前ではないでしょうか?

きちんと成果を出していかれる企業は
出展のたびに検証と改善をされています。

そのあたりのことをこちらの記事にまとめています。
よかったら読んでみてください。

「展示会に毎年出展しつづける、ということ」
https://www.tenkatsu.net/blog/2019/10/04/5158

XXXX さんの展示会の成功をいつも応援しています!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出没情報】今後大島が出没する展示会はこちら!
--------------------------------------------

◆建築総合展
2019年10月10日(木)〜12日(土)
吹上ホール
https://www.chukei-news.co.jp/kenchiku/

◆ファベックス関西
2019年10月16日(水)〜18日(金)
インテックス大阪
http://kansai.fabex.jp/

◆粉体工業展
2019年10月16日(水)〜18日(金)
インテックス大阪
http://www.powtex.com/osaka/

◆大阪勧業展
2019年10月16日(水)〜17日(木)
マイドーム大阪
https://www.osaka.cci.or.jp/kangyo2019/gaiyo.html

◆メカトロテックジャパン2019
2019年10月23日(水)〜26日(土)
ポートメッセなごや
https://mect-japan.com/2019/

◆メッセナゴヤ
2019年11月6日(水)〜9日(土)
ポートメッセなごや
https://www.messenagoya.jp/

◆新ものづくり・新サービス展
2019年11月6日(水)〜8日(金)
インテックス大阪
https://www.shin-monodukuri-shin-service.jp/

◆プラントショー2019
2019年11月20日(水)〜22日(金)
幕張メッセ
https://www.jma.or.jp/INCHEM/outline/plant.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セミナー情報】現在募集中のセミナーはこちら!
--------------------------------------------

◆豊川商工会議所
「展示会出展セミナー」
日程:2019年10月8日(火) 13:00〜15:30
場所:豊川商工会議所
http://toyokawa-cci.org/news/1639/

◆OTEXおかやまものづくりテクノロジー展2020
「出展社説明会での展示会セミナー」
日程:2019年10月28日(月)午後
場所:コンベックス岡山
https://www.optic.or.jp/otex/

◆MOBIOものづくりビジネスセンター大阪
「展活セミナー成果発表会」
日程:2019年12月3日(火)18:00〜
場所:MOBIOものづくりビジネスセンター大阪
http://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/detail/002220.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年9月の展活タイムズ人気記事はこちら!
--------------------------------------------

◆2019年9月の展活タイムズ人気記事◆

1位 「うちは特殊なんで」←そういうの要りません! (9月30日)
https://www.tenkatsu.net/blog/2019/09/30/5126

2位 名古屋オートモーティブワールド レポ (9月20日)
https://www.tenkatsu.net/blog/2019/09/20/5093

3位 Web再生塾2019 事例報告レポ (9月4日)
https://www.tenkatsu.net/blog/2019/09/04/5014

久しぶりに記事がちょっとバズりました。
1位の“「うちは特殊なんで」←そういうの要りません!”は
Facebookでたくさん共感いただけコメントが盛り上がりました。

要は特殊であること自体はすばらしいことなのですが、
「特殊だから説明できない」と言う人が多いのが問題だ、と。
特殊だと思っているのは案外本人だけだったりします。

展示会“あるある”なんですよね。
良かったら読んでみてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
--------------------------------------------

展活通信10月号にお付き合いいただきありがとうございました。

8月末から9月にかけて1ヶ月で10講演だったので、
実質平日の半分は登壇していた、という状況でした(笑)。

10月に入ると展示会本番がピークをむかえるので、
まだまだホッはできない日々が続きます。
今ががんばり時ですね。

忙しい時のほうが全ての仕事において
段取りがよかったりします(笑)。

私がお手伝いできそうなことがあれば、
お気軽にご相談ください。

ご連絡はこちらまで↓↓
info@tenkatsu.net

では、10月もお元気でお過ごしくださいませ。
次号は来月11月のはじめにお届けします。

■配信停止はこちらからどうぞ
https://i-magazine.jp/sm/p/f/tf.php?id=maruwajuki


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜展示会を活用する中小企業経営者さまの
      本当の目的にトコトン寄り沿います〜
展示会活用アドバイザー 大島 節子

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒543-0012 大阪市天王寺区空堀町16-20
TEL: 06−6764−7061 FAX: 06−6761−1238
MAIL: info@tenkatsu.net
URL: http://www.tenkatsu.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■配信停止はこちらからどうぞ
https://i-magazine.jp/sm/p/f/tf.php?id=maruwajuki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━