2020/12/17 (Thu) 12:05
展活通信 12月号 〜オンライン展示会元年が暮れていきます〜
TEXT
2020/11/02 (Mon) 12:00
展活通信 11月号 〜くだらないものグランプリ明日開催!〜
TEXT
2020/10/06 (Tue) 12:05
展活通信 10月号 〜ビジネスの新しいカタチに挑戦!〜
TEXT
2020/09/02 (Wed) 12:05
展活通信 9月号 〜オンライン展示会が他人事ではなくなった〜
TEXT
2020/08/12 (Wed) 12:05
展活通信 8月号 〜オンライン化の波がぐっと身近に〜
TEXT
2020/07/10 (Fri) 12:05
展活通信 7月号 〜新時代対応型展示会を探る〜
TEXT
2020/06/04 (Thu) 12:05
展活通信 6月号 〜リアル展示会開催のきざし〜
TEXT
2020/05/11 (Mon) 12:05
展活通信 5月号 〜オンライン展示会時代のはじまり〜
TEXT
2020/04/10 (Fri) 12:05
展活通信 4月号 〜オンライン展示会という試み〜
TEXT
2020/03/10 (Tue) 12:05
展活通信 3月号 〜展示会がありません(泣)〜
TEXT
2020/02/12 (Wed) 08:30
展活通信 2月号 今年の2月は展示会ラッシュ!
TEXT
2020/01/10 (Fri) 13:33
展活通信 1月号 〜2020年がはじまりました!〜
TEXT
2019/12/06 (Fri) 12:05
展活通信 12月号 〜出展後は振り返りを!〜
TEXT
2019/11/08 (Fri) 12:25
展活通信 11月号 〜あちこちで展示会!〜
TEXT
2019/10/15 (Tue) 08:00
■展活通信【号外】〜大阪で連続講座が開催されます!〜
TEXT
2019/10/08 (Tue) 12:05
展活通信 10月号 〜展示会のピーク到来!〜
TEXT
2019/09/13 (Fri) 12:05
展活通信 9月号 〜秋の展示会シーズンに突入!〜
TEXT
2019/08/02 (Fri) 12:05
展活通信 8月号 〜合同出展のすすめ〜
TEXT
2019/07/04 (Thu) 12:05
展活通信 7月号 〜連続講座はおもしろい!〜
TEXT
2019/06/12 (Wed) 12:05
展活通信 6月号 〜2つの連続講座が進行中です〜
TEXT
2019/05/10 (Fri) 12:50
展活通信 4月号 〜オリンピックが近づいてきた〜
TEXT
2019/05/10 (Fri) 12:05
展活通信 5月号 〜今年は連続講座が3箇所で開催されます〜
TEXT
2019/03/20 (Wed) 12:05
展活通信 3月号 〜展活セミナー特集〜
TEXT
2019/02/06 (Wed) 12:05
展活通信 2月号 〜今年と来年は展示会スケジュールが変わります〜
TEXT
2019/01/11 (Fri) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 1月号 〜本年もよろしくお願いいたします!〜
TEXT
2018/12/04 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 12月号 〜年末年始の展示会対策〜
TEXT
2018/11/02 (Fri) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 11月号 〜秋の展示会シーズン真っ只中!〜
TEXT
2018/10/09 (Tue) 12:24
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 10月号 〜秋の展示会シーズンがはじまりました!〜
TEXT
2018/09/03 (Mon) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 9月号 〜もうすぐ秋の展示会シーズン突入号〜
TEXT
2018/08/01 (Wed) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 8月号 〜真夏の展示会&秋の準備号〜
TEXT
2018/08/01 (Wed) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 8月号 〜真夏の展示会&秋の準備号〜
TEXT
2018/07/13 (Fri) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 7月号 〜真夏だって展示会はある!〜
TEXT
2018/06/06 (Wed) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 6月号 〜展示会シーズン真っ只中!〜
TEXT
2018/05/10 (Thu) 14:12
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 5月号 〜春の展示会シーズンスタート!〜
TEXT
2017/11/07 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 11月号 〜秋の展示会シーズン最高潮!〜
TEXT
2017/10/10 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 10月号 〜秋の展示会シーズンはじまりました!〜
TEXT
2017/09/05 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 9月号 〜秋の展示会シーズンはじまるよ!〜
TEXT
2017/08/02 (Wed) 14:30
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 8月号 〜秋の出展に向けて〜
TEXT
2017/07/05 (Wed) 07:43
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 6月号 〜展示会シーズン真っ只中〜
TEXT
2017/06/06 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 6月号 〜展示会シーズン真っ只中〜
TEXT
2017/06/01 (Thu) 15:59
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 準備号 〜メルマガをはじめようかと〜
TEXT

展活通信 7月号 〜新時代対応型展示会を探る〜

2020/07/10 (Fri) 12:05

XXXX
XXXX 様

こんにちは!
展示会活用アドバイザーの大島節子です。

このメールマガジンは私の展示会セミナーを受講くださった方や
展活に興味を持ってくださっている方に毎月1回お届けしています。

メルマガが不要でしたら下記のリンクからすぐに解除できます。
https://i-magazine.jp/sm/p/f/tf.php?id=maruwajuki

7月に入りました。
連日の雨は一体いつになったら落ち着くのでしょう。

そんな中、ようやくリアル展示会が動き始めました。
展示会の予定があることを心の支えに、
今できることをしっかりとやっていきたいです。

今月も展活通信をお届けします。
お付き合いくださいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展活通信 7月号 〜新時代対応型展示会を探る〜
--------------------------------------------

今月末7月29日〜31日までインテックス大阪では
久しぶりに大規模展示会が開催されます。
その中の一つ「プラントショー」に
展活とご縁深いケイ・エイチ工業さんが出展をされるので、
現在、準備の追い込みをしています。

プラントショーが大阪で開催されるのははじめてですが、
恐らく当初の見込みでは4万人ほどの来場を期待していたと思われます。

しかしコロナ以降、状況が変わり、
展示会は大阪府が示すMICEガイドラインに沿った方法で
開催しなければならなくなりました。

ガイドラインによると会場に入れてよい人数を
ソーシャルディスタンスが取れる範囲としています。
1人につき4平米の面積が確保できる人数しか
入れられないとなると見込みの1〜2割程度になるでしょうか。

どちらにせよこの状況では
新幹線に乗ってまで来場くださる方は
ほとんどいないでしょうから、
開催はされるもののブースに来る人は少ない、と
想定した上で展示会運営を考える必要があります。

そこでケイ・エイチ工業ではブースからの
ライブ配信を試みることにしました。
会場にお越しいただかなくても展示会をご覧いただけます。

最初の配信は29日の10時30分から。
こちらのチャンネルからお届けいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCdIVx5I5HecqBLi5BU8o-0g

これは新世代対応型展示会の在り方を探るための実験です。
ぜひご覧いただけました幸いです。

XXXX さんの展示会の成功をいつも応援しています!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出没情報】今後大島が出没する展示会はこちら!
--------------------------------------------

◆プラントショーOSAKA2020
2020年7月29日(水)〜31日(金)
インテックス大阪
https://www.jma.or.jp/plantosaka/

◆国際フロンティア産業メッセ
2020年9月3日(木)〜4日(金)
神戸国際展示場
https://www.kobemesse.com/

◆名古屋ものづくりワールド
2020年9月9日(水)〜11日(金)
愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)
https://www.japan-mfg-nagoya.jp/ja-jp.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セミナー情報】現在募集中のセミナーはこちら!
--------------------------------------------

◆展活セミナー
2020年7月14日(火)/8月19日(水)
13:30〜16:30
豊川商工会議所


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年6月の展活タイムズ人気記事はこちら!
--------------------------------------------

◆2020年6月の展活タイムズ人気記事◆

1位 完全オンライン化を決めた展示会(6月4日)
https://www.tenkatsu.net/blog/2020/06/04/6487

2位 これからの展示会にまた一つの方向性が (6月16日)
https://www.tenkatsu.net/blog/2020/06/16/6552

3位 【動画】アメリカニューヨークのオンライン展示会を体験! (6月2日)
https://www.tenkatsu.net/blog/2020/06/02/6477

1位と3位はオンライン展示会。
2位はバーチャル展示会の記事です。
あいかわらず新しい展示会のあり方について
検索して見つけて読んでくださる方が多くいらっしゃいます。

具体的な相談も増えてきました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
--------------------------------------------

展活通信7月号にお付き合いいただきありがとうございました。

6月はYouTube「展活チャンネル」に
週1本のペースで動画をアップすることができました。

6月19日にアップしたこちら
「コロナ以降の展示会で過去最高の成果を出すために今できること」
https://youtu.be/nLrqTGk3FZ0
ではオンラインに対応するための合理的な方法について
話しています。
ぜひご覧いただき、チャンネル登録をいただけましたらうれしいです!

私がお手伝いできそうなことがあれば、
お気軽にご相談ください。

ご連絡はこちらまで↓↓
info@tenkatsu.net

では、7月もお元気でお過ごしくださいませ。
次号は来月8月のはじめにお届けします。

■配信停止はこちらからどうぞ
https://i-magazine.jp/sm/p/f/tf.php?id=maruwajuki


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜展示会を活用する中小企業経営者さまの
      本当の目的にトコトン寄り沿います〜
展示会活用アドバイザー 大島 節子

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒543-0012 大阪市天王寺区空堀町16-20
TEL: 06−6764−7061 FAX: 06−6761−1238
MAIL: info@tenkatsu.net
URL: http://www.tenkatsu.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■配信停止はこちらからどうぞ
https://i-magazine.jp/sm/p/f/tf.php?id=maruwajuki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━