2022/05/18 (Wed) 12:05
展活通信 5月号 〜見学ツアーの日々〜
TEXT
2022/02/26 (Sat) 08:30
展活通信 2月号 〜2月も実は展示会シーズン〜
TEXT
2022/01/13 (Thu) 14:30
展活通信 1月号 〜なぜ展示会で理想の顧客と出会えないのか〜
TEXT
2021/12/23 (Thu) 14:02
展活通信 12月号 〜2年目のコロナ禍が暮れていきます〜
TEXT
2021/11/17 (Wed) 12:50
展活通信 11月号 〜2年ぶりのメッセナゴヤ盛況のもと終了〜
TEXT
2021/10/13 (Wed) 12:05
展活通信 10月号 〜秋の展示会シーズン滑り出し好調!〜
TEXT
2021/09/07 (Tue) 12:05
展活通信 9月号 〜オリンピックも終わり、いよいよ展示会シーズン!〜
TEXT
2021/08/04 (Wed) 12:05
展活通信 8月号 〜“コロナ禍での展示会”の在り方が定着〜
TEXT
2021/07/13 (Tue) 12:05
展活通信 7月号 〜秋の展示会に向けて動きが活発化!〜
TEXT
2021/06/18 (Fri) 12:05
展活通信 6月号 〜リアル・オンラインとも注目の展示会が続々!〜
TEXT
2021/05/18 (Tue) 12:05
展活通信 4月号 〜展示会はつづく〜
TEXT
2021/04/12 (Mon) 13:10
展活通信 4月号 〜展示会はつづく〜
TEXT
2021/03/04 (Thu) 12:05
展活通信 3月号 〜今は研究開発のとき〜
TEXT
2021/02/15 (Mon) 12:05
展活通信 2月号 〜2回目の緊急事態宣言と展示会〜
TEXT
2020/12/17 (Thu) 12:05
展活通信 12月号 〜オンライン展示会元年が暮れていきます〜
TEXT
2020/11/02 (Mon) 12:00
展活通信 11月号 〜くだらないものグランプリ明日開催!〜
TEXT
2020/10/06 (Tue) 12:05
展活通信 10月号 〜ビジネスの新しいカタチに挑戦!〜
TEXT
2020/09/02 (Wed) 12:05
展活通信 9月号 〜オンライン展示会が他人事ではなくなった〜
TEXT
2020/08/12 (Wed) 12:05
展活通信 8月号 〜オンライン化の波がぐっと身近に〜
TEXT
2020/07/10 (Fri) 12:05
展活通信 7月号 〜新時代対応型展示会を探る〜
TEXT
2020/06/04 (Thu) 12:05
展活通信 6月号 〜リアル展示会開催のきざし〜
TEXT
2020/05/11 (Mon) 12:05
展活通信 5月号 〜オンライン展示会時代のはじまり〜
TEXT
2020/04/10 (Fri) 12:05
展活通信 4月号 〜オンライン展示会という試み〜
TEXT
2020/03/10 (Tue) 12:05
展活通信 3月号 〜展示会がありません(泣)〜
TEXT
2020/02/12 (Wed) 08:30
展活通信 2月号 今年の2月は展示会ラッシュ!
TEXT
2020/01/10 (Fri) 13:33
展活通信 1月号 〜2020年がはじまりました!〜
TEXT
2019/12/06 (Fri) 12:05
展活通信 12月号 〜出展後は振り返りを!〜
TEXT
2019/11/08 (Fri) 12:25
展活通信 11月号 〜あちこちで展示会!〜
TEXT
2019/10/15 (Tue) 08:00
■展活通信【号外】〜大阪で連続講座が開催されます!〜
TEXT
2019/10/08 (Tue) 12:05
展活通信 10月号 〜展示会のピーク到来!〜
TEXT
2019/09/13 (Fri) 12:05
展活通信 9月号 〜秋の展示会シーズンに突入!〜
TEXT
2019/08/02 (Fri) 12:05
展活通信 8月号 〜合同出展のすすめ〜
TEXT
2019/07/04 (Thu) 12:05
展活通信 7月号 〜連続講座はおもしろい!〜
TEXT
2019/06/12 (Wed) 12:05
展活通信 6月号 〜2つの連続講座が進行中です〜
TEXT
2019/05/10 (Fri) 12:50
展活通信 4月号 〜オリンピックが近づいてきた〜
TEXT
2019/05/10 (Fri) 12:05
展活通信 5月号 〜今年は連続講座が3箇所で開催されます〜
TEXT
2019/03/20 (Wed) 12:05
展活通信 3月号 〜展活セミナー特集〜
TEXT
2019/02/06 (Wed) 12:05
展活通信 2月号 〜今年と来年は展示会スケジュールが変わります〜
TEXT
2019/01/11 (Fri) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 1月号 〜本年もよろしくお願いいたします!〜
TEXT
2018/12/04 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 12月号 〜年末年始の展示会対策〜
TEXT
2018/11/02 (Fri) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 11月号 〜秋の展示会シーズン真っ只中!〜
TEXT
2018/10/09 (Tue) 12:24
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 10月号 〜秋の展示会シーズンがはじまりました!〜
TEXT
2018/09/03 (Mon) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 9月号 〜もうすぐ秋の展示会シーズン突入号〜
TEXT
2018/08/01 (Wed) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 8月号 〜真夏の展示会&秋の準備号〜
TEXT
2018/08/01 (Wed) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 8月号 〜真夏の展示会&秋の準備号〜
TEXT
2018/07/13 (Fri) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 7月号 〜真夏だって展示会はある!〜
TEXT
2018/06/06 (Wed) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 6月号 〜展示会シーズン真っ只中!〜
TEXT
2018/05/10 (Thu) 14:12
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 5月号 〜春の展示会シーズンスタート!〜
TEXT
2017/11/07 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 11月号 〜秋の展示会シーズン最高潮!〜
TEXT
2017/10/10 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 10月号 〜秋の展示会シーズンはじまりました!〜
TEXT
2017/09/05 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 9月号 〜秋の展示会シーズンはじまるよ!〜
TEXT
2017/08/02 (Wed) 14:30
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 8月号 〜秋の出展に向けて〜
TEXT
2017/07/05 (Wed) 07:43
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 6月号 〜展示会シーズン真っ只中〜
TEXT
2017/06/06 (Tue) 12:05
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 6月号 〜展示会シーズン真っ只中〜
TEXT
2017/06/01 (Thu) 15:59
【失敗しない展示会の作り方】展活通信 準備号 〜メルマガをはじめようかと〜
TEXT

展活通信 2月号 〜2回目の緊急事態宣言と展示会〜

2021/02/15 (Mon) 12:05

XXXX
XXXX 様

こんにちは!
展示会活用アドバイザーの大島節子です。

このメールマガジンは私の展示会セミナーを受講くださった方や
展活に興味を持ってくださっている方に毎月1回お届けしています。

メルマガが不要でしたら下記のリンクからすぐに解除できます。
https://i-magazine.jp/sm/p/f/tf.php?id=maruwajuki

あいかわらず緊急事態宣言状態が続いておりますが、
そんな状況でも開催される展示会はあり、
この時代に対応した新しい方法を皆が模索しています。

今月も展活通信をお届けします。
お付き合いくださいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■展活通信 2月号 〜2回目の緊急事態宣言と展示会〜
--------------------------------------------

1月7日に2回目の緊急事態宣言が発令され、
2月中旬の現在も東京や大阪ではその状態が続いています。

1度目の発令とは違い、展示会に関しては
収容人数の半分以下などのルールの元、
すべてが中止にはなっていません。

ただ、中止になる展示会が多いのも事実で、
開催を決めた展示会も集客に苦戦しています。

そんな状況ですが、覚悟を決めてリアル展示会に
出展された企業の成果はすこぶる良いです。
具体的な案件がバシバシ決まっています。

一方で展示会は開催されるものの、
出展を見合わす企業も多いです。
特に地方になればなるほど多いのが現実です。

今、この状況で私から出展を強要することはしたくありません。
しかし出展を見送るのであれば、
それに代わる新規開拓手段を得る必要があります。

1月初旬から今までずっとそのあたりのジレンマに
頭を悩ませているこの頃です。

今後はどのような状況にも対応できるような
新しい販路開拓カリキュラムを作り、展開していきたいと
考えています。

ただいま、急ピッチで準備をしているので、
発表できる状況になり次第、
メルマガでもご案内いたします。

XXXX さんの展示会の成功をいつも応援しています!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【出没情報】今後大島が出没する展示会はこちら!
--------------------------------------------

◆関西農業week
2021年2月24日〜26日
インテックス大阪
https://www.agriexpo-osaka.jp/ja-jp.html

◆医療と介護の総合展大阪
2021年2月24日〜26日
インテックス大阪
https://www.medical-jpn.jp/ja-jp/lp/mj.html

◆ヴァーチャル産業交流展
2021年1月20日〜2月19日
オンライン
https://vsangyo-koryuten.tokyo/

◆京都ビジネス交流フェア
2021年2月1日〜3月5日
オンライン
https://www.vp.kyoto/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セミナー情報】今後登壇する予定のセミナーはこちら!
--------------------------------------------

◆展活プレセミナー〜ウィズコロナ時代の展示会活用術〜
2021年2月25日(木)
15:00〜17:00
あいち国際ビジネス支援センター セミナールーム ウインクあいち18階
主催:公益財団法人あいち産業振興機構
参加費:無料
https://www.aibsc.jp/support/10359/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年12月/2021年1月の展活タイムズ人気記事はこちら!
--------------------------------------------

◆2020年11月/2021年1月の展活タイムズ人気記事◆

1位 オートモーティブワールド2021 レポ(1月27日)
https://www.tenkatsu.net/blog/2021/01/27/7541

2位 緊急事態宣言下の展示会来場者数(1月19日)
https://www.tenkatsu.net/blog/2021/01/19/7520

3位 オンライン展示会の数字から見えてきたこと(12月17日)
https://www.tenkatsu.net/blog/2020/12/17/7423

1月は平日毎日更新が滞ってしまい、
通常の月の6割くらいしか書けなかったのですが、
皆さん、展示会の現状に興味を持っていらっしゃるようで、
検索経由でのアクセスは多かったです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
--------------------------------------------

展活通信2月号にお付き合いいただきありがとうございました。

1月は展活通信を配信できず申し訳ありませんでした。
メルマガだけでなく、
YouTubeも1度もアップできませんでしたし、
展活タイムズ(ブログ)も平日毎日更新が滞ってしまっていました。

理由は「元気がなかったから」です。
すみません。

これではイカンと2月はじめにYouTubeに動画をアップしたのですが、
あまりにも声に元気がなくて、
チャンネル登録者数が4人も減ってしまいました(笑)。
母数が少ないので結構な減少率です。

1月末に話題になった音声SNS「clubhouse」。
皆さんはもう試されましたか?
私は今はいろいろ聞いてみて、今後の活用法を考えているところです。

声というものは直接的に「お人柄」が伝わってきますね。
その人の本質がリアルに出てしまう、それが声です。

フォローを外されるような声で動画アップしたらアカンわぁ、と
あらためて大反省しております(泣)。

元気出していきます!

私がお手伝いできそうなことがあれば、
お気軽にご相談ください。

ご連絡はこちらまで↓↓
info@tenkatsu.net

では、2月もお元気でお過ごしくださいませ。
次号は来月3月のはじめにお届けします。

■配信停止はこちらからどうぞ
https://i-magazine.jp/sm/p/f/tf.php?id=maruwajuki


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜展示会を活用する中小企業経営者さまの
      本当の目的にトコトン寄り沿います〜
展示会活用アドバイザー 大島 節子

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〒543-0012 大阪市天王寺区空堀町16-20
TEL: 06−6764−7061 FAX: 06−6761−1238
MAIL: info@tenkatsu.net
URL: http://www.tenkatsu.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■配信停止はこちらからどうぞ
https://i-magazine.jp/sm/p/f/tf.php?id=maruwajuki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━