○---------------------------------------------------○
このメールは温楽空間の たなかなおこが、これまでにご縁をいただ
いた方および温楽空間便りをご登録くださった方へお送りしております。
メール配信の登録・解除・メールアドレスの変更がご自身で簡単にで
きます。登録・解除フォームをお便りの下の方にご用意しました。
○---------------------------------------------------○
☆☆☆────────────────────────────
温楽空間便り 2012年2月号
────────────────────────────☆☆☆
XXXXさま
こんにちは。まだまだ寒いですねー。春節(旧正月)が1/23だった
ので、今年は早めに温かくなるかな?と思っていたら、ぜんぜん!雪
が散らつく日もあったりして、外出するとカラダの芯まで冷えちゃい
そうです。風も冷たいですねー。
そんな寒い中でも、こころが温まるような三男の保育園での「おお
きくなったかい」が先日、開催されました。幼児クラスの3クラスが劇
を披露してくれるのですが、その一生懸命に演じる姿に感動しました。
そして、自分の子どものクラスではない一番大きな年長さんクラスの
劇を観て、目頭が熱くなってしまいました。ほんとうに人が成長するこ
とを実感できることって最幸の喜びだなぁ、と思いました。
温楽空間でも、「からだとこころを温めると楽になる」を感じて幸せ
を実感していただけるよう心を込めて施術させていただいています。
ご予約はどうぞお気軽に♪
☆キャンペーンのお知らせ 2/20(月)〜3/19(月)☆
今回、お便りを登録してくださっている方々だけのキャンペーン
はこちら!!
2/20(月)〜3/19(月)のキャンペーンは、
○●○●10分の無料プチホットストーンマッサージ○●○●
施術を受けてくださった方でご希望の方にはもれなく、10分のプチ
ホットストーンマッサージを無料で施術いたします。ホットストーン
で温めながら施術する心地よさを感じていただきたいと思います。
ご予約されるときに、プチホットストーンマッサージを受けたい!
とおっしゃってくださいね♪
☆美容液のお試し実験、ありがとうございました☆
先月のお便りでリフトアップの効果があるという美容液をお試しし
ていただける方を募集!ということで、たくさんの方に試していただ
きました。どうもありがとうございました。
結果、いい反響もありましたが、検討した結果、美容液の導入は
見送ることにいたしました。
美容液を使わないで手技だけの美顔メニューを学んでいるところで
す。新メニュー登場はもう少々お待ちくださいね。
☆3月20日(祝) 母のための男の子からだ教室 開催します!!☆
男の子の育児に奮闘中のお母さん向けの「男の子からだ教室」を開
講します。からだとはいっても解剖学的なことだけはなく、母と子の
コミュニケーションをとる上で大事なことを情報提供させていただき
ます。
母たちは、みんな女性!息子を持つ身でも、なかなかからだのこと
がわかりません。
夫にも聞きづらい、息子には聞けない&言えない。でも親として心
とからだをセフルケアできる次世代を育むことは、とても大切なこと。
幼児から思春期まで、男の子のからだと心の発達に関する知識を持ち、
適切な対応ができるお母さんになりましょう。
息子さんの年齢は問いません。ご興味のある方、ぜひご参加くださ
い!
日時:3月20日(祝)午後1時〜3時30分
場所:温楽空間
対象:男の子をもつ母親 5名さままで
※1名さまからでも開講します。
講師:公益社団法人 誕生学協会認定
誕生学アドバイザー たなかなおこ
代金:2,500円
事前申込制です。メールまたは電話で3/25までお申し込みを受付い
たします。
○●お申し込みフォーマット●○
件名:「母のための男の子からだ教室」
お名前:
息子さんの年齢:
お電話番号:
メールアドレス:
以上をご記入の上、naoco@pa2.so-net.ne.jpまでご連絡くださ
い。
少人数制ですので、多数の申込者があった場合は、先着順にさせてい
ただきます。
興味あるけど、今回は参加できない、という方でも、また「男の子の
からだ教室」は後日開催しますので、後日日程が合うときにでご参加
ください。また開催日などご要望がありましたら、いつでもご相談くだ
さいね。
お子さま向けの誕生学サロンや母と娘の月経教室なども開催していく
予定です。お楽しみに♪
☆気をめぐらせ、美白効果をたすけるツボ☆
先月のお便りでも「肝」の足裏の反射区についてご紹介しましたが、
今回は、経穴(ツボ)です。
肝経のツボで、太衝(たいしょう)と行間(こうかん)です。
太衝(たいしょう)は五臓六腑のひとつである気を体内にめぐらせる肝
のはたらきを高め、血行をよくする作用があります。人が本来もつ透明
感のある肌に近づけます。手の親指とひさし指の間にある合谷(ごうこ
く)も一緒に押すとより効果的です。(合谷は人差し指の付け根から骨
にそって3cmほど手首の方に近づいたところでちょっとくぼんでいると
ころ)
行間(こうかん)は足の親指と人差し指の付け根の間。
太衝(たいしょう)は足の甲で、足の親指と人差し指の間。行間から
3〜4cm足首の方に近づいたあたり。足の親指の骨と人差し指の骨が接近
するあたり。太衝は二日酔いにも効きます。
今日の午後も楽しい時間が過ごせますように。
***************************************************
何かご意見ご要望ご質問などございましたら、
ぜひ、お気軽にご連絡ください。
ご感想などもいただけるととっても嬉しい♪です(^^)
いただいたご感想やご質問などをお便りで今後、ご紹介したいと
思います〜。
最後までお読みいただきましてどうもありがとうございます。
携帯メールの方は改行の関係で読みづらくなっている
かもしれません。申し訳ございません。
登録(メールアドレス変更など)・解除フォームは
こちら↓です。
https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=onraku
ワンクリック解除はこちら↓です。
(ほんとうにクリックするだけで解除されてしまいますので、
お気をつけくださいね!)
XXXX
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
隠れ家サロン
温めると楽になる温楽空間
たなかなおこ
予約の電話・メール
070-5450-5002
naoco@pa2.so-net.ne.jp
営業日:月〜日 10〜18時
(20時まで時間外もOKです)
定休日:なし(不定休)
江戸川区船堀3-16-7-413
URL:https://i-magazine.jp/bm/p/aa/fw.php?i=onraku&c=2&n=XXXX
携帯URL: https://i-magazine.jp/bm/p/aa/fw.php?i=onraku&c=4&n=XXXX
blog:https://i-magazine.jp/bm/p/aa/fw.php?i=onraku&c=1&n=XXXX
茶葉通販:https://i-magazine.jp/bm/p/aa/fw.php?i=onraku&c=11&n=XXXX
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆