vol.130━ 2021.3.12☆
XXXXXXXX様
こんにちは。
東音楽器足立センターの山口弓枝です。
3月も中旬いよいよ年度末になりました。
都内の桜の開花予報は3月の17日頃だそうです。
例年より早いようで年々早まっているのかもしれません。
コロナ禍ではありますが、自然はいつものように巡るのですね。
始まりの季節を感じながら良いスタートを切りたいと思います。
今号は新刊2冊のご紹介です。
---------------------
◆ これおすすめ!(新刊1)
---------------------
ピアノソロ・連弾 YOASOBI『THE BOOK』
https://amzn.to/3ctTsor
●価格:2,420円
●ヤマハミュージックメディア
●1月24日発売
●中級向け
爆発的ブームを巻き起こした「YOASOBI」のCDマッチング楽譜が登場しました。
待ちに待った初のCDとのコラボは夜に駆けるをはじめ、ハルジオン、ハルカなど全10曲が収監。
中でもスペシャル連弾メドレーは爽快なアレンジでで周りを圧倒しそう。
アップテンポの爽快感を存分に味わえること間違いなしです。
---------------------
◆ これおすすめ!(新刊2)
---------------------
【原曲版】本物にこだわる 大人のためのクラシック ~決定版 (ピアノ・ソロ)
https://amzn.to/3legHqw
●価格:2,420円
●ヤマハミュージックメディア
●初級向け
今やさまざまなテキストが発売されている中で原曲にこだわった教本のご紹介です。
この教本の良さが沢山あるのですがまずは選曲にセンスを感じました。
一度は弾きたい名曲もステキですが、エンパイアの劇場のプリマドンナなど知る人ぞしるレアな楽曲も収監されています。
全35曲4期を順番に取り組んでいくというのも良いかもしれません。
-----------------------------------
◆ zoom座談会開催のご案内
-----------------------------------
「ピアノの先生のためのzoom座談会」
スタートしてから5回開催しました。
5回目は、
・コロナ禍での教室感染対策
・変化した習慣
・仕事が終わった後のご褒美
・他の先生に聞いてみたいあれこれ
など。
話題盛りだくさんで楽しい時間になりました。
ピアノや仕事にまつわるおしゃべりがメイン。
春の集客についてもシェアしました。
先生・地域によって様々なお考えに触れることができてとても新鮮でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『山口弓枝のzoom座談会』
月一の開催です。
時間は70分。
毎回テーマを決めます。
参加費は無料です。
短い時間でたくさんおしゃべりいただくため、定員は4名とさせていただきます。
気軽にご参加ください。
定員になり次第、締め切らせていただきます。
第6回開催は3月24日(水)21:00スタートです。
お申込みはこのメールにご返信ください。
----------------------
◆ 編集後記
----------------------
先日久しぶりに映画を観ました。
友人に勧められ観た映画は数年前に話題になったイタリア映画「大人の事情」の日本版です。
4組のカップルが集まりお互いのスマホに来たメールや電話を全て公開し合うというゲームをします。
信頼しているなら見せ合えるよね?という言葉に始めたゲームが思わぬ展開へ進むという内容でした。
知らないでいた方が良いこと、知ってしまったから向き合えること。
自分だったら?と考えさせられる映画でした。
個人的には日本アカデミー賞に推薦したい素晴らしい映画でした。
最近どんな映画を観られましたか?
次回は3月26日(金)に配信いたします
-------------------------------------------------------------------------------------
楽器店にはピアノに関する情報だけでなく、レッスンに使える新刊情報、グッズ情報、コンサート情報などさまざまな情報がメーカーさんから送られてきます。その中から、山口が「これはおすすめ!」と思ったものをお伝えして参ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これは使える!おすすめピアノ教本
発行人:東音楽器足立センター 山口弓枝
〒120-0046 東京都足立区小台2-32-3
サイト: https://www.pianoya.co.jp
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教室・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、ブログなどへの無断転載は厳禁です。
出所を必ず明記してくださいね。
----------------------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は、このメルマガにご返信ください。
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等について当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断ください。
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらから出来ます。
⇒ http://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=pianoya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━