┏━━━━━━━━━━━━━━ vol.042━ 2014.5.14…☆
楽器店から発信!ピアノの先生のためのメールマガジン
◆これは使える!おすすめピアノ教本◆
☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
XXXXXXXX様
こんにちは。
東音楽器足立センターの山口弓枝です。
教室では、新しいスタイルのフォローレッスンを展開します。
月に一度、グループの利点を生かし聴音、理論、ゲームなどを
取り入れながら楽しく学んでいきます。
只今、開催へ向け準備に取り組んでいるのですが、
私自身が一番楽しみなのかもしれません。
フォローレッスンで覚えた音楽記号がレッスンで役に
立っています。という感想を聞くと嬉しくなります。
新しいスタイルのフォローレッスンがどんなふうに
効果をもたらすかにも注目していきたいです。
早速、今週の新刊情報です。
-------------------------------------------------------------
◆ 新刊情報
-------------------------------------------------------------
● 北村智恵ピアノメソッド ピーターラビットと学ぶ はじめてのピアノ教本(1) 北村智恵 著
http://goo.gl/Lw9mj9
●価格:1,404円
●クレッシェンド:パナムジカ出版
●5月1日発売
●初心者向け
人気の「ピーターラビットピアノの本」を更に内容を充実させた改訂版です。
北村智恵先生のピアノメソッド、「感覚から入ってあとから理論を理解する」
という方法で 聴く力や創造力を身につけていきます。
-----------------------------------------------------------
◆ おすすめ教本
-----------------------------------------------------------
●モーツァルト家のキャリア教育──18世紀の教育パパ、天才音楽家を育てる 久保田慶一 著
http://goo.gl/YTtRD1
●価格:2,376円
●アルテスパブリッシング
●3月20日発売
18世紀のキャリア教育とはどんなものだったのでしょう。
モーツァルト家の父から夢を託された息子の人生の行方は?家族は?
子どもを芸術家に育てたい親御さん必見の一冊です。
------------------------------------------------------------
◆ 編集後記
------------------------------------------------------------
「アナと雪の女王」が大ヒットを記録していますね。
印象深いテーマソングや主人公の勇気に自分を重ね合わせたり、
夢を与えてくれる素晴らしい作品のようですね。
生徒さんの多くがこの曲に取り組んでいるようで、
先日も、「Let it Go〜、Let it Go〜♪」と陽気に歌いながら
やってくる生徒さんもいました。
まだまだこの現象は続きそうです(笑)
私も映画が大好きで、日頃から面白そうな作品はこまめにチェックしています。
今、最も注目している作品は、来年2015年12月公開予定の
スターウォーズ、エピソード7です。
どんなストーリーになるのか今からワクワクしています。
皆さんのお気に入りの作品はなんですか?
第42号は以上で終了です。
お読みいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------
楽器店にはピアノに関する情報だけでなく
レッスンに使える新刊情報、グッズ情報、コンサート情報など
さまざまな情報がメーカーさんから送られてきます。
その中から、山口が「これはおすすめ!」と
思ったものをお伝えして参ります。
■教本・グッズに関するお問い合わせはこちらからも承ります
http://pianoya.sakura.ne.jp/mailform/postmail.html
■音楽教室生徒さんの声(現在87名分)
http://ameblo.jp/piano-ya/theme-10034332438.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━