┏━━━━━━━━━━━━━━ vol.051━ 2014.7.23…☆
楽器店から発信!ピアノの先生のためのメールマガジン
◆これは使える!おすすめピアノ教本◆
☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
XXXXXXXX様
こんばんは。
東音楽器足立センターの山口弓枝です。
本日は、配信が遅くなりまして
大変申し訳ございません。
2点、大切なご連絡をいたします。
---------------------------------------------
◆ お知らせ1
---------------------------------------------
誠に勝手ながら、しばらくメルマガの配信を
お休みさせて頂きます。
完全に山口個人の事情でございますので
メルマガを楽しみにお待ちの先生には
ご迷惑をおかけしますこと心よりお詫び申し上げます。
「なにがあったの?」
と、ご心配をおかけするかもしれませんが
ちょっとだけ、お時間をください。
かならず復活しますので、
いましばらくお待ちいただければ幸いです。
充電後の山口にご期待ください!
--------------------------------------------
◆ お知らせ2
---------------------------------------------
号外でご案内致しました
公開コンサル勉強会「夏の特別講座」
1部:FacebookとLINEを安心して使える設定見直し講座
http://goo.gl/IrbMcz
2部:徹底的に教えます、伝わる・生徒が集まるブログの書き方
http://goo.gl/iD8e6G
こちら、キャンセル待ちのお申し込みもございましたので
先生と相談を致しまして増席することになりました。
ぜひ、 XXXX先生にも「知る楽しみ」
「学んで、実行して、成果を得る楽しみ」
を味わって頂きたいです。
4月から続いております
鵜飼先生との勉強会を経て
「コンサルティングってこんなことだったんですね。
一人で迷っていたけど、
自分がやりたいことのゴールに引っ張ってもらえた気分です」
などの感想を、
これまで参加された先生方から頂戴しています。
実際、私も実感しています。
お互いの悩みなども共有しながら
一緒に学んで、不安を解消できたらステキ!
そして、やってみたかったことに挑戦できたり
新たな気づきと新たな一歩を得られたりしたらいいですよね。
参加する「デメリット」と
参加しない「デメリット」どちらが大きいかは
先生のお心次第。
先生のお役に立てたらいいなの情報でした。
お待ちしてますね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日程:8月7日(木)
料金:1講座 4000円(税込み)
※7月中にお申し込みの場合。早割3500円
時間:1部:9時30分〜11時15分
2部:12時30分〜14時15分
受付:開始10分前
場所:京浜東北線王子駅より10分程度
東京都荒川区西尾久8丁目48−5 モノリスビル1階
支払い:事前振込
定員:10名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特別お知らせ号は以上で終了です。
お読みいただきありがとうございました。
メルマガはしばらくお休みさせて頂きますが
かならず再開致しますので
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これは使える!おすすめピアノ教本
発行人:東音楽器足立センター 山口弓枝
〒120-0046 東京都足立区小台2-32-3
サイト: http://www.pianoya.co.jp
ブログ: http://ameblo.jp/piano-ya
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教室・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、ブログなどへの無断転載は厳禁です。出所を必ず明記してくださいね。
----------------------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は、このメルマガにご返信ください。
ほぼ24時間以内に返事を書いています。
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等に
ついて当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断ください。
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらから出来ます。
⇒ http://pianoya.co.jp/06_mail_magazine.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━