┏━━━━━━━━ vol.110━ 2017.3.15…☆
楽器店から発信!ピアノの先生のためのメールマガジン
◆これは使える!おすすめピアノ教本◆
☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
XXXXXXXX様
こんにちは。
東音楽器足立センターの山口弓枝です。
三月も半ばとなり、年度末を迎えています。
先日は、一年間通してリトミック指導をしている保育園へ今年度最後のご指導に行きました。
最初は人見知りだったある園児さんが最後にニッコリ笑って握手をしてくれました。
音楽は言葉を超えたところでできる、最高のコミュニケーションなのですね。
とても嬉しくなりました。
さて、今週の新刊情報です。
--------------------------------------------
◆ 新刊情報 (書籍)
--------------------------------------------
「マエストロ、時間です」~サントリーホール ステージマネージャー物語~ 宮崎隆男著
http://amzn.to/2mqGQm2
●価格:1,404円
●ヤマハミュージックメディア
●初心者向け
●2月26日発売
クラシック業界にこの人あり!といっても過言ではないくらい有名な宮崎氏。著書の復刻版が発売されました。
演奏家たちが本番で良い演奏をするためになくてはならない、ステージマネージャー。
ステージを知り尽くしたステージマネージャーが裏側の秘話に迫ります。
音楽を100倍楽しめるかも!?しれません。
--------------------------------------------
◆ これおすすめ!(書籍)
--------------------------------------------
あなたの想いがとどく 愛のピアノレッスン
http://amzn.to/2mLTX4Z
●価格:1,404円
●学研
「愛のピアノレッスン」のタイトル通り、様々な角度から愛されるピアノ教室を作るヒントが詰まった一冊です。
江崎光世先生、アレクサンダーテクニック、アドラー心理学の専門家の岩井先生のコラボインタビューは
ピアノ指導の指針に繋がる何かをつかめるかもしれません。
--------------------------------------------
◆ これおすすめ!(グッズ)
--------------------------------------------
ブローチ ゴールドカラー 音符 楽譜モチーフ ラインストーン
http://amzn.to/2mqEFPk
●価格:1,580円
音符柄のブローチの中でも、ひときわ目立ち存在感のあるラインストーンブローチです。
ゴールドの華やかさとキラキラ度は十二分です。
襟だけでなく、レッスンバックやサブバックに付けても素敵です!
--------------------------------------------
◆ 熊谷麻里先生 第3回連続セミナーのご案内
---------------------------------------------
第3回も満員となりましたが、増席(5席)いたしました。
メルマガの読者さまで、参加をご希望の場合は、このメールの返信にてご連絡ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第3回 生徒を長続きさせる教室運営〜質の高いレッスンとコミュニケーション
https://www.facebook.com/events/1836829043205224/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■日程 第3回 3月27日(月)
■時間 AM10:00~12:00 (開場は15分前から)
■場所 スタジオアンダンティーノ1階 東京都北区田端 5-1-12
■交通 JR田端駅 北口改札利用 徒歩3分
アクセス http://studio-andantino.com/access.html
■定員 30名
■参加費 3,500円/回
■ランチ懇談会
毎回、13時40分まで同会場にて行います。別途700円/回を参加費と一緒にお振り込みください。
--------------------------------------------
◆ 編集後記
--------------------------------------------
高1の息子から、「ホワイトデーのお返しにはどんなものがいいかな?」と相談されました。
見た目に可愛いもの、美味しいもの、パッケージや量、価格も大事とアドバイスしました。
その結果、パパブブレさんのキャンディにしたそうです。
パパブブレさんは東京中野に第一号の店舗を出店し、いちやく有名になりました。
小さい手作りキャンディの中には、本物のフルーツが織り交ぜられており、その美味しさからファンも多いと聞きます。
最近ではDEAN&DELUCAさんで取り扱っています。
是非ご賞味あれ!
パパブブレ
https://goo.gl/jGOF3m
第110号は以上で終了です。
お読みいただきありがとうございました。
次号は2017年3月29日(水)に配信いたします。
----------------------------------------------
楽器店にはピアノに関する情報だけでなく、レッスンに使える新刊情報、
グッズ情報、コンサート情報などさまざまな情報がメーカーさんから送られてきます。
その中から、山口が「これはおすすめ!」と思ったものをお伝えして参ります。
----------------------------------------------
■教本・グッズに関するお問い合わせはこちらからも承ります
http://pianoya.sakura.ne.jp/mailform/postmail.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これは使える!おすすめピアノ教本
発行人:東音楽器足立センター 山口弓枝
〒120-0046 東京都足立区小台2-32-3
サイト: http://www.pianoya.co.jp
ブログ: http://ameblo.jp/piano-ya
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1
コンサル勉強会: https://www.facebook.com/consulbenkyoukai
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教室・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、ブログなどへの無断転載は厳禁です。出所を必ず明記してくださいね。
----------------------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は、このメルマガにご返信ください。
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等に
ついて当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断ください。
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらから出来ます。
⇒ https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=pianoya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━