2022/07/15 (Fri) 19:00
【おすすめピアノ教本】ピアノ連弾 初中級×初中級 ブルクミュラー程度で楽しめる クラシック のご案内
HTML/TEXT
2022/07/01 (Fri) 12:00
【おすすめピアノ教本】こどもの発表会・コンクール用ピアノ曲集 天気編 風のようせい のご案内
HTML/TEXT
2022/06/17 (Fri) 17:00
【おすすめピアノ教本】すべての子どものために ピアノのための24の練習曲 V.ダンディ作曲のご案内
HTML/TEXT
2022/06/03 (Fri) 17:00
【梅雨のトラブル特別版】お役立ち情報のご紹介
HTML/TEXT
2022/05/20 (Fri) 17:00
【おすすめピアノ教本ピアノソロ クラシック作曲家風アレンジで弾く日本のうた ~バッハからラヴェルまで】のご案内
HTML/TEXT
2022/04/29 (Fri) 20:45
【おすすめピアノ教本】ブルクミュラー25からソナチネで弾ける 発表会のための 魅惑の舞曲セレクション のご案内
HTML/TEXT
2022/04/15 (Fri) 21:38
【おすすめピアノ教本】こどもピアノコレクション ファーストステージのご案内
HTML/TEXT
2022/04/01 (Fri) 18:00
【おすすめピアノ教本】 新しい音楽のおさらい ~日本のわらべうたと、ヨーロッパの音と、世界の音と~のご案内
HTML/TEXT
2022/03/18 (Fri) 10:00
【おすすめピアノ教本】 安川加壽子が選んだ色とりどりの練習曲のご案内
HTML/TEXT
2022/03/04 (Fri) 11:35
【おすすめピアノ教本】 新版 メトードローズ・ピアノ教則本のご紹介
HTML/TEXT
2022/02/18 (Fri) 20:29
【おすすめピアノ教本】 マスネ:4手連弾のための〈3つの小品〉 作品11のご紹介
HTML/TEXT
2022/02/04 (Fri) 10:00
【おすすめピアノ教本】 ソナチネで弾ける ガーシュウィンピアノ曲集のご紹介
HTML/TEXT
2022/01/14 (Fri) 20:00
【おすすめピアノ教本】 ピアノソロ ピアノで猫日和 初~中級 のご紹介
HTML/TEXT
2022/01/02 (Sun) 21:41
【おすすめピアノ教本】2022年新年のご挨拶
HTML/TEXT
2021/12/17 (Fri) 20:00
【おすすめピアノ教本】今年が記念のわたしたち 2021 アニバーサリーピアノ曲集のご紹介
HTML/TEXT
2021/12/03 (Fri) 18:00
【おすすめピアノ教本】松本隆 言葉の教室の ご紹介
HTML/TEXT
2021/11/19 (Fri) 19:00
【おすすめピアノ教本】プロの常識 ピアノを教えるための全10章のご紹介
HTML/TEXT
2021/11/05 (Fri) 10:00
【おすすめピアノ教本】ヤマハミュージック オリジナル楽譜 開いて使えるピアノ連弾ピース No.2 エリーゼのためにのご紹介
HTML/TEXT
2021/10/22 (Fri) 18:00
【おすすめピアノ教本】音楽力を伸ばす「譜読み」の基本~楽譜攻略13のステップのご紹介
HTML/TEXT
2021/10/08 (Fri) 19:47
【おすすめピアノ教本】教える人も習う人も幸せになる ピアノランドメソッドのすべてのご紹介
HTML/TEXT
2021/09/24 (Fri) 12:00
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ 及川浩治 SILENZIO ~海の上のピアニスト (ピアノ・ソロ)のご紹介
HTML/TEXT
2021/09/10 (Fri) 10:00
【おすすめピアノ教本】ピアノ連弾 初級×中級 両方主役の連弾レパートリー こころに響く名曲~糸のご紹介
HTML/TEXT
2021/08/27 (Fri) 13:00
【おすすめピアノ教本】ジャズるピアノ 午後のクラシック CD付単行本のご紹介
HTML/TEXT
2021/08/13 (Fri) 10:00
【おすすめピアノ教本】 プロの常識 ピアノを教えるための全10章のご紹介
HTML/TEXT
2021/07/30 (Fri) 16:30
【おすすめピアノ教本】華麗なるピアノ連弾シリーズ ピアソラ作品集 のご紹介
HTML/TEXT
2021/07/16 (Fri) 13:00
【おすすめピアノ教本】ピアノミニアルバム ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 のご紹介
HTML/TEXT
2021/07/02 (Fri) 20:30
【おすすめピアノ教本】ののちゃん 2さい こどもうた〜おやこで楽しむかんたんピアノ伴奏&うた〜のご案内
HTML/TEXT
2021/06/18 (Fri) 20:44
【おすすめピアノ教本】バイエルの刊行台帳 単行本のご案内
HTML/TEXT
2021/06/04 (Fri) 10:00
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ・連弾・アンサンブル みんなで楽しむ あつまれ どうぶつの森(ステッカー付) のご紹介
HTML/TEXT
2021/05/21 (Fri) 11:00
【おすすめピアノ教本】AI時代最強の子育て戦略 「ピアノ習ってます」は武器になるのご紹介
HTML/TEXT
2021/05/07 (Fri) 10:00
【おすすめピアノ教本】グレチャニノフ ピアノソロ&連弾曲集 初中級程度 【模範演奏CD付】のご紹介
HTML/TEXT
2021/04/23 (Fri) 10:00
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ 初中級 バッハの名曲を弾きたい! 管弦楽曲からカンタータまで…のご紹介
HTML/TEXT
2021/04/09 (Fri) 10:00
【おすすめピアノ教本】ヤマハLovePianoプレゼンツ ストリートピアノで映える人気曲2ご紹介
HTML/TEXT
2021/03/26 (Fri) 20:30
【おすすめピアノ教本】ピアノと友だちになる50の方法 チェルニー活用法のご紹介
HTML/TEXT
2021/03/13 (Sat) 17:00
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ・連弾 YOASOBI『THE BOOK』 のご紹介
HTML/TEXT
2021/02/26 (Fri) 22:00
【おすすめピアノ教本】 ピアノ オンラインレッスン 快適ポイントのご紹介
HTML/TEXT
2021/02/12 (Fri) 18:00
【おすすめピアノ教本】 いろいろなアレンジを楽しむ 香水【カリンバ用楽譜付】のご紹介
HTML/TEXT
2021/01/15 (Fri) 19:52
【おすすめピアノ教本】 ケクラン やさしいピアノ作品集: New Edition 解説付のご紹介
HTML/TEXT
2021/01/01 (Fri) 09:00
「これは使える!おすすめピアノ教本」2021年年頭のご挨拶
HTML/TEXT
2020/12/18 (Fri) 18:00
【おすすめピアノ教本】1冊でわかるポケット教養シリーズ 音楽家65人の修行時代 のご紹介
HTML/TEXT
2020/12/04 (Fri) 20:30
【おすすめピアノ教本】 「好き」が「才能」を飛躍させる 子どもの伸ばし方のご紹介
HTML/TEXT
2020/11/20 (Fri) 20:00
【おすすめピアノ教本】 ピアノ連弾 春畑セロリの妄想ピアノ部ツーミニッツ連弾のご紹介
HTML/TEXT
2020/11/06 (Fri) 19:00
【おすすめピアノ教本】 ピアノソロ クラシック大全集【改訂版】のご紹介
HTML/TEXT
2020/10/23 (Fri) 20:00
おすすめピアノ教本】ピアノ指導者お役立ち レッスン手帳2021 【マンスリー&ウィークリー】ご紹介
HTML/TEXT
2020/10/10 (Sat) 12:01
【おすすめピアノ教本】いろいろなアレンジを楽しむ 紅蓮華 ご紹介
HTML/TEXT
2020/09/26 (Sat) 18:30
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ 男の子がひきたい! 人気アニメ&定番曲~楽しいピアノネタ10曲つきのご紹介
HTML/TEXT
2020/09/11 (Fri) 19:30
【おすすめピアノ教本】1冊でわかるポケット教養シリーズ 楽典がすいすい学べる本のご紹介
HTML/TEXT
2020/08/28 (Fri) 17:00
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ/連弾 こどものための 楽しくひける ピアノ発表会曲集 上巻 バイエル前半~中頃程度のご紹介
HTML/TEXT
2020/08/14 (Fri) 14:00
【おすすめピアノ教本】こどものためのピアノ曲集 朝のスケッチ のご紹介
HTML/TEXT
2020/07/31 (Fri) 20:00
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ どんどん弾ける! あこがれのクラシック20-ドレミ振り仮名付き&ハ調でやさしい!のご紹介
HTML/TEXT
2020/07/17 (Fri) 13:00
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ 初級 こどもポップス 定番30のご紹介
HTML/TEXT
2020/07/03 (Fri) 10:00
【おすすめピアノ教本】バイオリン シネマ&ミュージカル名曲集~ボヘミアン・ラプソディ~【ピアノ伴奏CD&伴奏譜付】のご紹介
HTML/TEXT
2020/06/19 (Fri) 19:00
【おすすめピアノ教本】New Sounds in Brass NSB第48集 ベートーヴェン・ポップス・シンフォニーのラグタイムのご紹介
HTML/TEXT
2020/06/05 (Fri) 16:30
【おすすめピアノ教本】発表会にぴったり! マサさんのステキなピアノアレンジ曲集のご紹介
HTML/TEXT
2020/05/22 (Fri) 13:30
【おすすめピアノ教本】弾きたい!ポピュラーピアノ ベートーベン ミーツポップス!のご紹介
HTML/TEXT
2020/05/08 (Fri) 19:00
【おすすめピアノ教本】ジュニア版 ありそうでなかった 形から引ける音楽記号辞典のご紹介
HTML/TEXT
2020/04/24 (Fri) 19:30
【おすすめピアノ教本】ピアノあるあるトラブルマメ知識1のご紹介
HTML/TEXT
2020/04/10 (Fri) 13:00
【おすすめピアノ教本】この時期にお役立ち!おすすめグッズのご紹介
HTML/TEXT
2020/03/27 (Fri) 13:00
【おすすめピアノ教本】ギロック ジャズスタイル・ピアノ曲集のご紹介
HTML/TEXT
2020/03/13 (Fri) 16:00
【おすすめピアノ教本】やめなくていーよピアノヤメノン1のご紹介
HTML/TEXT
2020/02/28 (Fri) 19:30
【おすすめピアノ教本】人生をより美しく: シーモアさんとの対話 音楽、家族、友情、そして創造のご紹介
HTML/TEXT
2020/02/14 (Fri) 20:30
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ 総再生数1億回超え! ネットピアニストたちの動画を楽譜にしてみた結果・・・! ?のご紹介
HTML/TEXT
2020/01/31 (Fri) 19:00
【おすすめピアノ教本】ヤマハLovePianoプレゼンツ ストリートピアノで映える人気曲 (ピアノソロ/連弾/ピアノ+歌(ソロ楽譜)上級)のご紹介
HTML/TEXT
2020/01/17 (Fri) 22:08
【おすすめピアノ教本】発表会が楽しくなるピアノメドレー ベートーヴェンがいっぱい (ピアノソロ編) のご紹介
HTML/TEXT
2020/01/03 (Fri) 08:00
【おすすめピアノ教本】2020年年頭のご挨拶
HTML/TEXT
2019/11/22 (Fri) 10:00
【おすすめピアノ教本】1冊でわかるポケット教養シリーズ 1日1曲 365日のクラシックのご紹介
HTML/TEXT
2019/11/08 (Fri) 12:00
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会2019 ピアノ・セレクション (ピアノ・ソロ)のラグタイムのご紹介
HTML/TEXT
2019/10/25 (Fri) 15:00
【おすすめピアノ教本】ピアノ ソロ/連弾 公式楽譜集 映画『蜜蜂と遠雷』より (ピアノソロ/連弾)のラグタイムのご紹介
HTML/TEXT
2019/10/11 (Fri) 17:00
【おすすめピアノ教本】図解ですっきりわかる 音楽著作権入門のご紹介
HTML/TEXT
2019/09/27 (Fri) 20:00
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ ブルクミュラーアレンジで弾く クリスマス CD付きのご紹介
HTML/TEXT
2019/09/13 (Fri) 16:00
【おすすめピアノ教本】ピアノ ディズニーミニアルバム 入門 やさしくひけるライオン・キング 〜ドレミふりがな&指番号付き〜 (ピアノソロ/入門 ピアノディズニーミニアルバム)のご紹介
HTML/TEXT
2019/08/30 (Fri) 14:30
【おすすめピアノ教本】新版 音楽家の名言~あなたの演奏を変える気づきのメッセージ~のご紹介
HTML/TEXT
2019/08/16 (Fri) 09:00
【おすすめピアノ教本】発表会が楽しくなるピアノメドレー モーツァルトがいっぱい [ピアノソロ編]のご紹介
HTML/TEXT
2019/08/02 (Fri) 20:30
【おすすめピアノ教本】生徒がキラキラ輝く! 最高の発表会のつくり方のご紹介
HTML/TEXT
2019/07/22 (Mon) 12:30
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ/連弾 初級 やさしく弾ける アラジン (ピアノソロ・連弾/初級) のご紹介
HTML/TEXT
2019/07/06 (Sat) 13:00
【おすすめピアノ教本】本物の思考力を磨くための音楽学~「本質を見抜く力」は「感動」から作られる~のご紹介
HTML/TEXT
2019/06/21 (Fri) 20:00
【おすすめピアノ教本】ピアノミニアルバム いろいろなアレンジを楽しむ パプリカ(同声二部合唱譜付き)のご紹介
HTML/TEXT
2019/06/07 (Fri) 15:30
【おすすめピアノ教本】夏色クラシック 季節を感じるピアノ曲集のご紹介
HTML/TEXT
2019/05/24 (Fri) 20:30
【おすすめピアノ教本】3年後、ジャズ・ピアノが弾ける練習法のご紹介
HTML/TEXT
2019/05/10 (Fri) 18:00
【おすすめピアノ教本】実力が120%発揮できる! ピアノがうまくなるからだ作りワークブック のご紹介
HTML/TEXT
2019/04/19 (Fri) 18:00
【おすすめピアノ教本】連弾 王様のピアノ[初・中級] グレートメロディーズ 贅沢アレンジで魅せるステージレパートリー集 のご紹介
HTML/TEXT
2019/04/05 (Fri) 14:00
【おすすめピアノ教本】28人の作曲家によるピアノ小品集 こどもたちへ メッセージ2019 世界の街角編のご紹介
HTML/TEXT
2019/03/08 (Fri) 22:00
【おすすめピアノ教本】新版 愛のショパン 名曲14選 のご紹介
HTML/TEXT
2019/02/22 (Fri) 14:30
【おすすめピアノ教本】13人の女性によるピアノ小品集のご紹介
HTML/TEXT
2019/02/08 (Fri) 13:30
【おすすめピアノ教本】「響き」に革命を起こすロシアピアニズム~色彩あふれる演奏を目指して~のご紹介
HTML/TEXT
2019/01/25 (Fri) 21:00
【おすすめピアノ教本】いちばんやさしい3歳からのソルフェージュのご紹介
HTML/TEXT
2019/01/04 (Fri) 09:30
【おすすめピアノ教本】2019年 年頭のご挨拶
HTML/TEXT
2018/12/22 (Sat) 12:00
【おすすめピアノ教本】春畑セロリの妄想ピアノ部日記 超キュ~トな大人たちのご紹介
HTML/TEXT
2018/11/30 (Fri) 22:00
【おすすめピアノ教本】音名カナつきやさしいピアノ・ソロ 人気&定番ジャズスタンダード のご紹介
HTML/TEXT
2018/11/16 (Fri) 20:00
【おすすめピアノ教本】やさしいピアノ曲集 ピアノで感じる19世紀パリのサロン のご紹介
HTML/TEXT
2018/11/02 (Fri) 21:00
【おすすめピアノ教本】たのしくひこう ピアノ発表会ベストセレクションのご紹介
TEXT
2018/10/19 (Fri) 10:00
【おすすめピアノ教本】ピアノ曲集風透る街にのご紹介
HTML/TEXT
2018/10/05 (Fri) 20:00
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ 医療ドラマ名曲集 のご紹介
HTML/TEXT
2018/09/21 (Fri) 18:00
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ 中級 大きくて見やすい楽譜 こころにやさしいピアノのご紹介
HTML/TEXT
2018/09/07 (Fri) 18:00
【おすすめピアノ教本】カプースチン ピアノ音楽の新たな扉を開くのご紹介
HTML/TEXT
2018/08/24 (Fri) 19:00
【おすすめピアノ教本】ギロック 叙情小曲集 ピアノ小品集のご紹介
HTML/TEXT
2018/08/10 (Fri) 17:00
【おすすめピアノ教本】夢をかなえたピアノ講師 ゼロからの180日: 物語で学ぶ 指導者としてどう生きるかのご紹介
HTML/TEXT
2018/07/27 (Fri) 12:30
【おすすめピアノ教本】楽しすぎる!ピアノでデュエットのご紹介
HTML/TEXT
2018/07/05 (Thu) 12:00
【おすすめピアノ教本】新版ソアレスのピアノ講座 演奏と指導のハンドブックのご紹介
HTML/TEXT
2018/06/20 (Wed) 20:15
【おすすめピアノ教本】PIANO SOLO Scene~いろいろな場面で役立つクラシック名曲集のご紹介
HTML/TEXT
2018/06/07 (Thu) 14:00
【おすすめピアノ教本】 フレーセーの花 ペッテション=ベリエル ピアノのご紹介
HTML/TEXT
2018/05/23 (Wed) 16:15
【おすすめピアノ教本】ひとりでひけたよ! だいすきなピアノ 3 のご紹介
HTML/TEXT
2018/04/25 (Wed) 15:00
【おすすめピアノ教本】ピアノ連弾 初級×中級 両方主役の連弾レパートリー 定番J-POPのご紹介
HTML/TEXT
2018/04/11 (Wed) 17:45
【おすすめピアノ教本】はじめてのピアノコンクールで生徒を成長させる指導法のご紹介
HTML/TEXT
2018/03/28 (Wed) 17:15
【おすすめピアノ教本】アナリーゼの技法 ドビュッシー/2つのアラベスクのご紹介
HTML/TEXT
2018/03/14 (Wed) 21:15
【おすすめピアノ教本】 ピアノのお悩み解決クリニック 音大受験編のご紹介
HTML/TEXT
2018/02/28 (Wed) 19:00
【おすすめピアノ教本】今年が記念のわたしたち 2018 アニバーサリーピアノ曲集のご紹介
HTML/TEXT
2018/02/14 (Wed) 14:45
【おすすめピアノ教本】いちばんやさしい 3歳からのソルフェージュ 解説付きのご紹介
HTML/TEXT
2018/02/01 (Thu) 17:23
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ 中上級 フィギュアスケート名曲集~氷上に響くメロディ~ 2017-2018のご紹介
HTML/TEXT
2018/01/17 (Wed) 13:00
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ 大人のための かんたん! すぐ弾ける! 原曲で楽しむ クラシックピアノ名曲集のご紹介
HTML/TEXT
2017/12/20 (Wed) 18:00
【おすすめピアノ教本】2017年振り返り特集編
HTML/TEXT
2017/12/06 (Wed) 16:00
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ 中級 卒業アルバム 2018 のご紹介
HTML/TEXT
2017/11/22 (Wed) 18:00
【おすすめピアノ教本】たのしいリズムパーティー 1 【CDつき】のご紹介
HTML/TEXT
2017/11/08 (Wed) 16:30
【おすすめピアノ教本】 ピアノ指導者お役立ち レッスン手帳2018【マンスリー&ウィークリー】のご紹介
HTML/TEXT
2017/10/25 (Wed) 15:30
【おすすめピアノ教本】カバレフスキー:こどものためのピアノ小曲集[連弾]のご紹介
HTML/TEXT
2017/09/13 (Wed) 13:00
【おすすめピアノ教本】こどものためのピアノ曲集 どこでも大発見のご紹介
TEXT
2017/08/30 (Wed) 11:00
【おすすめピアノ教本】オペラ・ギャラリー50 改訂版 のご紹介
TEXT
2017/08/16 (Wed) 09:00
【おすすめピアノ教本】泰西童話によるピアノ曲集 もしかしてグリム のご紹介
TEXT
2017/08/02 (Wed) 14:45
【おすすめピアノ教本】ブルグミュラーデスマッチ! ブルグミュラー「25の練習曲 op.100」による5つの演奏会用小品のご紹介
TEXT
2017/07/19 (Wed) 15:00
【おすすめピアノ教本】演奏者のための はじめてのボディ・マッピングのご紹介
TEXT
2017/07/05 (Wed) 16:00
【おすすめピアノ教本】サティで始める大人のためのピアノ・レッスンご紹介
TEXT
2017/06/21 (Wed) 14:15
【梅雨のトラブル特別版】お役立ち情報のご紹介
TEXT
2017/06/07 (Wed) 16:00
【おすすめピアノ教本】遊びで弾こう! ピアノ名曲 いきなりクライマックスのご紹介
TEXT
2017/05/24 (Wed) 16:30
【おすすめピアノ教本】♯と♭3つまで14の調性を弾こう! シャープとフラットのピアノ名曲集のご紹介
TEXT
2017/05/10 (Wed) 13:45
【おすすめピアノ教本】ピアノ初心者のための名曲セレクションスペシャルのご紹介
TEXT
2017/04/26 (Wed) 16:45
【おすすめピアノ教本】マサさんの 大好きな 鍵盤ハーモニカ レッスンやコンサートで役立つレパートリー集のご紹介
TEXT
2017/04/12 (Wed) 16:15
【おすすめピアノ教本】ピアノミニアルバム LA LA LAND ラ・ラ・ランドのご紹介
TEXT
2017/03/29 (Wed) 18:27
【おすすめピアノ教本】レッスンの効果を倍増させる! ピアノ教本 選び方と使い方のご紹介
TEXT
2017/03/15 (Wed) 16:00
【おすすめピアノ教本】「マエストロ、時間です」サントリーホール ステージマネージャー物語のご紹介
TEXT
2017/03/01 (Wed) 16:00
【おすすめピアノ教本】ドレミふりがな付 いちばんやさしいミュージックベルの本のご紹介
TEXT
2017/02/15 (Wed) 13:45
【おすすめピアノ教本】華麗なるピアノ連弾シリーズ ラフマニノフ作品集のご紹介
TEXT
2017/01/18 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】こどものためのピアノ曲集 新しいくつと青い空のご紹介
TEXT
2016/12/21 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】ひとさし指のノクターンのご紹介
TEXT
2016/12/19 (Mon) 13:30
【おすすめピアノ教本(号外)】熊谷麻里先生3回連続セミナーのご案内
TEXT
2016/12/07 (Wed) 18:15
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ中級卒業アルバムのご紹介
TEXT
2016/11/23 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ 弾きやすい! ♯♭2つまでで弾ける!! ピアノメロディの紹介
TEXT
2016/11/09 (Wed) 15:40
【おすすめピアノ教本】ピアノで弾きたいバレエ&オペラ名曲50選のご紹介
TEXT
2016/10/26 (Wed) 19:15
【おすすめピアノ教本】ピアノメソッドピーターラビットと学ぶはじめてのピアノ教本のご紹介
TEXT
2016/10/12 (Wed) 12:15
【おすすめピアノ教本】とっておきのクリスマス名曲集のご紹介
TEXT
2016/09/28 (Wed) 11:00
【おすすめピアノ教本】だからピアノを習いなさい〜子どもの生き方が変わる正しいピアノのはじめ方〜のご紹介
TEXT
2016/09/14 (Wed) 12:00
【おすすめピアノ教本】ブルミュラー・アンサンブルのご紹介
TEXT
2016/08/17 (Wed) 12:30
【おすすめピアノ教本】ピアノ連弾レッスン・発表会で使える先生と生徒の連弾2のご紹介
TEXT
2016/08/03 (Wed) 18:30
【おすすめピアノ教本】訪問コンサートでよろこばれる昭和歌謡30曲ご紹介
TEXT
2016/07/20 (Wed) 17:50
【おすすめピアノ教本】王様のピアノ・ノスタルジーのご紹介
TEXT
2016/07/06 (Wed) 16:45
【おすすめピアノ教本】星降る町の小さな風景ピアノのための28の小品のご紹介
TEXT
2016/06/22 (Wed) 17:10
【おすすめピアノ教本】はじめてピアノを弾くためのピアノナビゲーションのご紹介
TEXT
2016/06/08 (Wed) 16:30
【おすすめピアノ教本】JAZZアレンジで弾くスタジオジブリ・セレクションのご紹介
TEXT
2016/05/25 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】ブルグミュラー25の練習曲 100のレッスンレシピのご紹介
TEXT
2016/05/11 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】マサさんのこれぞ!鍵盤ハーモニカのご紹介
TEXT
2016/04/27 (Wed) 11:30
【おすすめピアノ教本】27人の作曲家によるピアノ小品集のご紹介
TEXT
2016/04/13 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】ひなげし通りのピムのご紹介
TEXT
2016/03/30 (Wed) 12:30
【おすすめピアノ教本】はじめてのフォルマシオン・ミュジカルのご紹介
TEXT
2016/03/16 (Wed) 17:00
【おすすめピアノ教本】鍵ハモデュオ!のご紹介
TEXT
2016/03/02 (Wed) 12:49
【おすすめピアノ教本】趣味で愉しむ大人のための「ピアノ倶楽部」憧れのクラシックのご紹介
TEXT
2016/02/17 (Wed) 12:00
【おすすめピアノ教本】みんなピアノだい好き!のご紹介
TEXT
2016/02/03 (Wed) 16:30
【おすすめピアノ教本】生徒が1000人集まる教室の作り方のご紹介
TEXT
2016/01/20 (Wed) 15:45
【おすすめピアノ教本】ふたりのチェルニー30番のご紹介
TEXT
2015/12/23 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】大人のためのブルグミュラーのご紹介
TEXT
2015/12/09 (Wed) 15:15
【おすすめピアノ教本】ピアノレッスンアイデアbookのご紹介
TEXT
2015/11/25 (Wed) 12:00
【おすすめピアノ教本】ピアノソロ スターウォーズのご紹介
TEXT
2015/11/11 (Wed) 16:45
【おすすめピアノ教本】プログラム・セット素材集のご紹介
TEXT
2015/10/28 (Wed) 15:00
【おすすめピアノ教本】美しく響くピアノソロのご紹介
TEXT
2015/10/14 (Wed) 18:15
【おすすめピアノ教本】レッスン手帳2016のご紹介
TEXT
2015/09/30 (Wed) 14:15
【おすすめピアノ教本】一流レストランで奏でるクリスマスソング名曲集のご紹介
TEXT
2015/09/16 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】ミラクル連弾曲集のご紹介
TEXT
2015/09/02 (Wed) 14:00
【おすすめピアノ教本】趣味で楽しむピアノレッスンのご紹介
TEXT
2015/08/19 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】なんか弾いてと言われた時にサラッと弾きたいこの曲のご紹介
TEXT
2015/08/05 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】男の子がひきたい!うたいたい!ベスト30曲のご紹介
TEXT
2015/07/22 (Wed) 16:00
【おすすめピアノ教本】バケモノの子のご紹介
TEXT
2015/07/08 (Wed) 14:45
【おすすめピアノ教本】大人のための独習バイエルのご紹介
TEXT
2015/06/24 (Wed) 11:30
【梅雨のトラブル特別版】お役立ち情報のご紹介
TEXT
2015/06/10 (Wed) 11:45
【おすすめピアノ教本】ピアノ教室の法則術のご紹介
TEXT
2015/05/27 (Wed) 17:00
【おすすめピアノ教本】大人の初級ピアノのご紹介
TEXT
2015/05/13 (Wed) 12:15
【おすすめピアノ教本】くるみ割り人形のご紹介
TEXT
2015/04/29 (Wed) 13:30
【おすすめピアノ教本】鍵盤ハーモニカ教本のご紹介
TEXT
2015/04/15 (Wed) 10:45
【おすすめピアノ教本】エルガーピアノ曲集のご紹介
TEXT
2015/04/01 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】音楽ドリルのご紹介
TEXT
2015/03/18 (Wed) 14:15
【おすすめピアノ教本】スタートダッシュのご紹介
TEXT
2015/03/04 (Wed) 15:15
【おすすめピアノ教本】マエストロ!のご紹介
TEXT
2015/02/18 (Wed) 11:30
【おすすめピアノ教本】音楽フリーソフトのご紹介
TEXT
2015/02/04 (Wed) 11:00
【おすすめピアノ教本】野うさぎのラグタイムのご紹介
TEXT
2015/01/21 (Wed) 15:15
【おすすめピアノ教本】ステージア 定番クラシックのご紹介
TEXT
2015/01/07 (Wed) 12:00
【おすすめピアノ教本】卒業ソングのご紹介
TEXT
2014/07/23 (Wed) 21:35
【おすすめピアノ教本】 特別お知らせ号
TEXT
2014/07/16 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】 いろいろなアレンジを楽しむ 千本桜のご紹介
TEXT
2014/07/07 (Mon) 18:12
【おすすめピアノ教本(号外)】好評すぎて告知前に埋まってしまう勉強会のお知らせ
TEXT
2014/07/02 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】プロがやさしく教えるアドリブ講座のご紹介
TEXT
2014/06/25 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】モーツァルト連弾パーティーのご紹介
TEXT
2014/06/18 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】ゆめキラ☆キッズピアノのご紹介
TEXT
2014/06/11 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】オン・ステージ・セレクションのご紹介
TEXT
2014/06/04 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】ピアノを弾くための音楽の見方のご紹介
TEXT
2014/05/28 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】新版 ともだちのーとのご紹介
TEXT
2014/05/21 (Wed) 11:00
【おすすめピアノ教本】コーラスミニアルバム 花は咲くのご紹介
TEXT
2014/05/14 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】ピーターラビットピアノ教本のご紹介
TEXT
2014/05/07 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】ムックシリーズのご紹介
TEXT
2014/04/30 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】アナと雪の女王のご紹介
TEXT
2014/04/23 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】ピアノメロディのご紹介
TEXT
2014/04/16 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】バレエ&オペラ名曲集のご紹介
TEXT
2014/04/09 (Wed) 11:00
【おすすめピアノ教本】聴音ドリルのご紹介
TEXT
2014/04/02 (Wed) 15:05
【おすすめピアノ教本】ブルグミュラー12の練習曲のご紹介
TEXT
2014/03/19 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】NHK大河ドラマのご紹介
TEXT
2014/03/05 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】おんがくパズルのご紹介
TEXT
2014/02/19 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】魔法のレッスンシリーズ新刊のご紹介
TEXT
2014/02/05 (Wed) 10:30
【おすすめピアノ教本】日本の民謡のご紹介
TEXT
2014/01/22 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】TV&映画(2013総集編)のご紹介
TEXT
2013/11/27 (Wed) 10:00
【おすすめピアノ教本】NHK朝ドラ ピアノピースのご紹介
TEXT
2013/11/13 (Wed) 12:15
【おすすめピアノ教本】さぷりキッズのご紹介
TEXT
2013/10/16 (Wed) 18:26
【おすすめピアノ教本】藤拓弘先生 新刊本特集のご紹介
TEXT
2013/10/02 (Wed) 17:05
【おすすめピアノ教本】オトナピアノのご紹介
TEXT
2013/09/18 (Wed) 13:00
【おすすめピアノ教本】楽典入門のご紹介
TEXT
2013/09/04 (Wed) 16:20
【おすすめピアノ教本】藤拓弘先生新刊のご紹介
TEXT
2013/07/31 (Wed) 16:50
【おすすめピアノ教本】発表会の定番曲のご紹介
TEXT
2013/07/17 (Wed) 15:30
【おすすめピアノ教本】ジブリ作品集のご紹介です
TEXT
2013/07/03 (Wed) 18:05
【おすすめピアノ教本】バーナムポピュラー曲集のご紹介
TEXT
2013/05/29 (Wed) 19:07
【おすすめピアノ教本】ペダルの練習帳のご紹介
TEXT
2013/05/15 (Wed) 17:45
【おすすめピアノ教本】できるかな、ひけるかなシリーズのご紹介
TEXT
2013/05/01 (Wed) 15:15
【おすすめピアノ教本】初心者のクラシックピアノ曲集のご紹介
TEXT
2013/04/17 (Wed) 12:15
【おすすめピアノ教本】アニメ ワンピースのご案内
TEXT
2013/03/20 (Wed) 09:00
【おすすめピアノ教本】さぷりエクササイズのご紹介
TEXT
2013/03/06 (Wed) 13:30
【おすすめピアノ教本】ミッキーといっしょのご紹介
TEXT
2013/02/20 (Wed) 15:05
おすすめピアノ教本【新 ハノンのご紹介】
TEXT
2013/02/06 (Wed) 16:05
おすすめピアノ教本【魔法のピアノレッスンシリーズのご紹介】
TEXT
2013/01/23 (Wed) 14:50
【おすすめピアノ教本】アニメソングをお届けします!
TEXT
2013/01/09 (Wed) 14:55
おすすめピアノ教本【卒業ソングのご紹介】
TEXT
2012/12/19 (Wed) 12:00
おすすめピアノ教本【朝ドラ曲集のご案内】
TEXT
2012/12/05 (Wed) 11:55
【おすすめピアノ教本】連弾集のご紹介
TEXT
2012/11/21 (Wed) 14:10
【おすすめピアノ教本】定番教本指導書のご案内
TEXT
2012/11/07 (Wed) 12:50
【おすすめピアノ教本】 初心者向け教本のご案内
TEXT

【おすすめピアノ教本】ピアノミニアルバム LA LA LAND ラ・ラ・ランドのご紹介

2017/04/12 (Wed) 16:15

┏━━━━━━━━ vol.112━ 2017.4.12…☆

 楽器店から発信!ピアノの先生のためのメールマガジン
 ◆これは使える!おすすめピアノ教本◆

☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


XXXXXXXX様


こんにちは。
東音楽器足立センターの山口弓枝です。

桜の季節がそろそろ終わり、次はつつじ、バラの季節です。
近くには旧古河庭園があり、見事なバラ園があります。
夜はライトアップされ、庭でコンサートも開催されるようです。

庭園でお花と音楽のコラボレーションは、きっと素敵な演出となることでしょう。
新緑の季節、さまざまなイベントに参加してみるのも良いかもしれません。



さて、今週の新刊情報です。


--------------------------------------------
◆ 新刊情報 (教本)
--------------------------------------------
ピアノミニアルバム LA LA LAND ラ・ラ・ランド
http://amzn.to/2oVNV3X

●価格:1,080円
●ヤマハミュージックメディア
●中級向け
●3月31日発売

大ヒットミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」はもう観られましたか?印象に残る美しい3曲が楽譜となって登場しました。
一曲目はオープニング曲の「アナザー・デイ・オブ・サン」、主役の二人が奏でるデュエット曲「シティ・オブ・スターズ」、弾き語りの「エピローグ」です。
ボーカルとピアノ用、またピアノ・ソロとしてもお使いいただけます。


--------------------------------------------
◆ これおすすめ!(教本)
--------------------------------------------
Let's 連弾 Lesson レれレのピアノ
http://amzn.to/2p5qKkB

●価格:1,512円
●ドレミ楽譜出版社
●導入向け

習い始めたばかりの導入期に是非おすすめしたい教本です。
真ん中のドからどんどん楽しく広がっていきます。
先生と連弾しながら無理なく弾けるよう工夫されています。
曲のタイトルもそれぞれ可愛いです。


--------------------------------------------
◆ これおすすめ!(グッズ)
--------------------------------------------
【手捺染本染め風呂敷】 グランドピアノ 鍵盤柄風呂敷

●価格:1,944円、1,080円

http://amzn.to/2p68YNZ (70×70)
http://amzn.to/2p5Aqve(ミニサイズ)


これはおしゃれ!職人さん手染めによるピアノ柄風呂敷のご紹介です。
綿素材なので、お洗濯にも対応できますし手軽さがいいですね。
ミニサイズもあるようです。幅50cm 長さ22cm 厚み2cm
プレゼントにも喜ばれそうですね。

教室や玄関にいかがですか。



--------------------------------------------
◆ フォロー講座のご案内
---------------------------------------------

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 セミナーで「聞いた」を「私も出来た」にしよう!
 『保護者様とのコミュニケーションツールに使う
 Facebookグループの作り方・活用』講座
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この講座は 、2017年1〜3月に開催した、弊社主催・熊谷麻里先生ご登壇セミナーの内容に基づくフォロー講座です。

・麻里先生の3回連続セミナーに参加された方  または
・保護者の方とのコミュニケーション方法を再考されている先生方

に お越しいただきたいと思っています。

詳細:https://www.facebook.com/events/378353539231501/


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
 セミナーで「聞いた」を「私も出来た」にしよう!
 『保護者様とのコミュニケーションツールに使う
 Facebookグループの作り方・活用』講座
 ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


「セミナーを聞いてよかった」そこで終わりになってしまうことってありますよね。

いい話を聞いたんだけど、どうやって取り組んだらいいかがわからない。
あるあるではないでしょうか?

セミナースタッフ間でもそんな話になりまして、今回の講座を開催することにしました。

投資した時間とお金を、実行して成果につなげる場のご提供が、このフォロー講座です。


■熊谷麻里先生から教わったこと!

生徒さんが辞めない教室運営のキモの一つが
「保護者のとのコミュニケーション」であることを麻里先生から教わりました。

それをる実施する手段して、Facebookグループの活用を教えていただきましたが、
ご参加いただいた先生方、早速トライみましたか?

やろうと思ったけどそのままだわ、実際の作業手順がわからなくてなど、不安や疑問で進めていない先生方へ。

・作業方法を具体的に説明していきます
・一人でやるより、みんなでワイワイ
・わからないことはすぐに聞いて解決


先生の背中を押すチャンスになれば嬉しいです。

セミナーにご参加されなかった先生でも、興味を持っていただけたら是非お越しください。
みんなで楽しくがモットーの少人数講座です。

きっとモチベーションアップや実行につながりますよ。


■講師は、3回のセミナー会場で
 皆さんのお写真を撮ってくださっていた鵜飼(うがい)先生

セミナーのフォームやチラシ作りから、当日の写真撮影など
バックサポートを務めてくださったIT活用コンサルタントの鵜飼さんにお願いします。
麻里先生のお話もすべて聞いてくださっていますので安心です。



予定内容
・Facebookグループの作り方
・Facebookグループでできるコミュニケーション
・保護後者の方に参加をお願いするときのポイント・注意
・Facebookグループ以外に使える、コミュニケーションツール
・保護者(講師)の実体験より:これが「便利」「嫌だ」と思ったグループコミュニケーション


Facebookの安心設定から始めます。
少人数制ですからしっかり学べます。
限定10名


日 時:4月27日(木)
場 所:東京都北区北とぴあ (京浜東北線・東京メトロ南北線 王子駅徒歩1分)
時 間:10時00〜12時00まで
参加費:3000円(税込み)
講師:IT活用コンサルタント 鵜飼絵美

*ピアノ・お教室の先生対象
*主催 東音楽器足立センター


詳細:https://www.facebook.com/events/378353539231501/

お申し込みはこちらのフォームからお願いします
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7b9e4363479555



なお、保護者様との連絡およびコミュニケーションツールとして
Facebookグループにしようか、LINEグループにしようか、
ブログやHPではダメなのかと迷われている先生には

5月16日のフォロー講座をご検討ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
保護者様とのコミュニケーション方法で迷う3つの手段、
LINEグループ・Facebookグループ・HP(ブログ)の
どれをやればいいかが分かる講座
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

https://www.facebook.com/events/1263362090450700/


4/27の講座はfacebookグループを一緒に作り、活用方法を知る点を重視します。
5/16の講座は、ツールの長所短所を明確にご説明し、作成方法・運用方法を簡単にご説明します。


皆様のお役に立てれば幸いです。



--------------------------------------------
◆ 編集後記
--------------------------------------------

先日教室へ、二歳になったばかりの男の子がご入会されました。

ママは「この子がお腹にいる時から通わせたいと思っていました!」とおっしゃっていました。

心待ちになさっていたご様子に、本当に嬉しく思いました。

その思いを大切に育てて行きたいと思います。

二歳児さん、先生とママとの三人六脚がスタートしたばかりです。

10年先、かっこいいピアノ男子になっているといいな。



第112号は以上で終了です。


お読みいただきありがとうございました。
次号は2017年4月26日(水)に配信いたします。


----------------------------------------------
楽器店にはピアノに関する情報だけでなく、レッスンに使える新刊情報、
グッズ情報、コンサート情報などさまざまな情報がメーカーさんから送られてきます。
その中から、山口が「これはおすすめ!」と思ったものをお伝えして参ります。
----------------------------------------------
■教本・グッズに関するお問い合わせはこちらからも承ります
http://pianoya.sakura.ne.jp/mailform/postmail.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これは使える!おすすめピアノ教本
発行人:東音楽器足立センター 山口弓枝
〒120-0046 東京都足立区小台2-32-3
サイト: http://www.pianoya.co.jp
ブログ: http://ameblo.jp/piano-ya
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1
コンサル勉強会: https://www.facebook.com/consulbenkyoukai
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教室・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、ブログなどへの無断転載は厳禁です。出所を必ず明記してくださいね。
----------------------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は、このメルマガにご返信ください。
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等に
 ついて当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断ください。
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらから出来ます。
 ⇒ https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=pianoya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━