┏━━━━━━━━ vol.114━ 2017.5.10…☆
楽器店から発信!ピアノの先生のためのメールマガジン
◆これは使える!おすすめピアノ教本◆
☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
XXXXXXXX様
こんにちは。
東音楽器足立センターの山口弓枝です。
新緑の季節いかがお過ごしでしょうか。
先日、教室の生徒さんからたくさんのバラを戴きました。
ご自宅のお庭で育てていらっしゃり、自然ならではのきれいな色合いのものばかりでした。
教室の至る所に飾らせてもらいました。しばらく楽しめそうです。
さて、今週の新刊情報です。
--------------------------------------------
◆ 新刊情報 (教本)
--------------------------------------------
ピアノ初心者のための名曲セレクションスペシャル 【練習用CD付】 (ヤマハムックシリーズ182)
http://amzn.to/2pgdxcb
●価格:1,620円
●ヤマハミュージックメディア
●入門〜中級向け
●4月22日発売
アニメからクラシックまでの名曲を40曲が収載されたお得な教本です。
練習用のCD付きで、演奏アドバイスまで解説されています。
初心者の大人の方も自宅で無理なく練習できそうです。
お気に入りの一曲を見つけて取り組んでみてはいかがでしょうか。
--------------------------------------------
◆ これおすすめ!(DVD)
--------------------------------------------
ピアノランド スケール・モード・アルペジオ
http://amzn.to/2pZSEB7
●価格:1,512円
●音楽之友社
大ヒット教本「ピアノランド」の姉妹教本でスケールとアルペジオが同時に学べます。
子どものころからしっかりとスケールを学んでおくことはとても重要です。
また、著者である樹原先生一押しの「モード」現代ではどのように使われているのか?にも迫ります。
--------------------------------------------
◆ これおすすめ!(グッズ)
--------------------------------------------
キッチンマット ピアノ(240)
http://amzn.to/2qmANpk
●価格:2,138円
こんなかわいいキッチンマットならお料理もはかどりそうですね。
色使いといい鍵盤柄といい本当にウキウキしそうです。
お値段もお手頃なので母の日のプレゼントにもいいかもしれません。
サイズ : 約45×240センチ
--------------------------------------------
◆ 5/16 LINE講座のご案内
---------------------------------------------
この講座は 、2017年1〜3月に開催した、弊社主催・熊谷麻里先生ご登壇セミナーの内容に基づくフォロー講座です。
・麻里先生の3回連続セミナーに参加された方 または
・保護者の方とのコミュニケーション方法を再考されている先生方
に お越しいただきたいと思っています。
詳細:https://www.facebook.com/events/1263362090450700/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
『教室の成功は保護者とのコミュニケーションにあり!
LINEグループの設定と活用方法が分かる』講座
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「セミナーを聞いてよかった」そこで終わりになってしまうことってありますよね。
いい話を聞いたんだけど、どうやって取り組んだらいいかがわからない。
あるあるではないでしょうか?
セミナースタッフ間でそのような話になりまして、開催することなりましたフォロー講座の第二弾です。
■熊谷麻里先生から教わったこと!
生徒さんが辞めない教室運営のキモの一つが
「保護者のとのコミュニケーション」であることを麻里先生から教わりました。
それをる実施する手段して、Facebookグループの活用を教えていただきましたが、
保護者との連絡に便利なツールがもう一つあります。
それがLINEです。
実際、LINEの利用率はFacebookを上回ります。保護者の方にグループ参加をお願いするハードルも低いです。
便利なLINEグループですが、実際の作業手順がわからなくてなど、不安や疑問で進めていない先生方をお助けしたいと思っています。
・作業方法を具体的に説明していきます
・一人でやるより、みんなでワイワイ
・わからないことはすぐに聞いて解決
先生の背中を押すチャンスになれば嬉しいです。
セミナーにご参加されなかった先生でも、興味を持っていただけたら是非お越しください。
みんなで楽しくがモットーの少人数講座です。
きっとモチベーションアップや実行につながりますよ。
■講師は、3回のセミナー会場で
皆さんのお写真を撮ってくださっていた鵜飼(うがい)先生
セミナーのフォームやチラシ作りから、当日の写真撮影など
バックサポートを務めてくださったIT活用コンサルタントの鵜飼さんにお願いします。
麻里先生のお話もすべて聞いてくださっていますので安心です。
予定内容
・LINEグループの作り方
・LINEグループでできるコミュニケーション
・保護後者の方に参加をお願いするときのポイント・注意
・保護者(講師)の実体験より:これが「便利」「嫌だ」と思ったLINEグループコミュニケーション
少人数制でしっかりサポートします。
限定5名
日 時:5月16日(火)
場 所:東京都北区北とぴあ (京浜東北線・東京メトロ南北線 王子駅徒歩1分)
時 間:10時00〜12時00まで
参加費:3000円(税込み)
講師:IT活用コンサルタント 鵜飼絵美
*ピアノ・お教室の先生対象
*主催 東音楽器足立センター
詳細:https://www.facebook.com/events/1263362090450700/
お申し込みはこちらのフォームからお願いします
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7b9e4363479555
皆様のお役に立てれば幸いです。
--------------------------------------------
◆ 編集後記
--------------------------------------------
教室の講師達でそれぞれのお誕生日を祝っています。
今月はピアノのK先生の番。
プレゼント選びは山口が担当しています。
笑顔が素敵なK先生へのプレゼントは、銀座伊東屋さんのメッセージ入りのスマイルペンダントをチョイスしました。
「あなたの笑顔が私のよろこび」というメッセージ入りです。
とっても喜んでくれました!
実はこのメッセージ付きアクセサリーはいろいろなメッセージがあります。
喧嘩した恋人に、感謝の気持ちを伝えたい時に、落ち込んでいる友人に、
ピッタリのメッセージをみつけてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
伊東屋さん
http://www.ito-ya.co.jp/
第114号は以上で終了です。
お読みいただきありがとうございました。
次号は2017年5月24日(水)に配信いたします。
----------------------------------------------
楽器店にはピアノに関する情報だけでなく、レッスンに使える新刊情報、
グッズ情報、コンサート情報などさまざまな情報がメーカーさんから送られてきます。
その中から、山口が「これはおすすめ!」と思ったものをお伝えして参ります。
----------------------------------------------
■教本・グッズに関するお問い合わせはこちらからも承ります
http://pianoya.sakura.ne.jp/mailform/postmail.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これは使える!おすすめピアノ教本
発行人:東音楽器足立センター 山口弓枝
〒120-0046 東京都足立区小台2-32-3
サイト: http://www.pianoya.co.jp
ブログ: http://ameblo.jp/piano-ya
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1
コンサル勉強会: https://www.facebook.com/consulbenkyoukai
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教室・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、ブログなどへの無断転載は厳禁です。出所を必ず明記してくださいね。
----------------------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は、このメルマガにご返信ください。
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等に
ついて当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断ください。
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらから出来ます。
⇒ https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=pianoya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━