┏━━━━━━━━ vol.119━ 2017.7.19…☆
楽器店から発信!ピアノの先生のためのメールマガジン
◆これは使える!おすすめピアノ教本◆
☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
XXXXXXXX様
こんにちは。
東音楽器足立センターの山口弓枝です。
昨日の東京は雷、雨に加え、なんと「雹(ひょう)」が降りました。
もしや、関東地方もそろそろ梅雨明けでしょうか。
教室では、夏のお楽しみイベントとして恒例のおさらい会を開催します。
発表会とは違う会場で楽しい雰囲気で行います。
演奏以外にも何か工夫を凝らしてみたいと思います。
さて、今週の新刊情報です。
----------------------
◆ 新刊情報 (書籍)
----------------------
演奏者のための はじめてのボディ・マッピング ナガイカヤノ著
http://amzn.to/2vgP1Hf
●価格:2,160円
●ヤマハミュージックメディア
●7月14日発売
「ボディ・マッピング」という言葉をよく耳にするようになりました。
スポーツに関係する身体メソッドを想像しますが、実は楽器の演奏にも関連しているそうです。
手が動きにくい、体幹の使い方など、自分の身体の不調が演奏に関わっているいかも!?
演奏で高いパフォーマンスをするためのヒントが詰まった一冊です。
----------------------
◆ これおすすめ!(教本)
----------------------
春畑セロリのきまぐれんだん さよなら夏休み New: 3人6手連弾
http://amzn.to/2vACz4x
●価格:1,080円
●音楽之友社
子どもたちにとって最大のお待ちかねイベントの「夏休み」をテーマにした連弾集です。
おませさんトリオ、ケンカブラザーズなど、3人のユニークなグループ名がまた楽しい。
きょうだい、友達同士で盛り上がることまちがいなしです。
----------------------
◆ これおすすめ!(グッズ)
----------------------
【ペパラブル】PHRASE BLOCK(フレーズブロック)
http://amzn.to/2vgCCmJ
●価格:432円
これほしい!とおもわず叫びたくなるグッズのご紹介です。
五線譜が書いてある横長のメモ帳は、今までなかったデザインでおしゃれ。
高級感のある帯付きでプレゼントにも最適です。
----------------------
◆ 編集後記
----------------------
先日デパートのセールに行ってきました。
これから夏が本番なのに、もう夏物のセールを開催しています。
50%オフ、70%オフ・・・何とも魅力的な数字に興奮しました。
でも冷静になってふと横の棚をみると、もう秋物のお洋服が掛けられています。
半額の夏物の洋服と定価の秋物の洋服。
とても悩ましい1日となりました(苦笑)
第119号は以上で終了です。
お読みいただきありがとうございました。
次号は2017年8月2日(水)に配信いたします。
----------------------------------------------
楽器店にはピアノに関する情報だけでなく、レッスンに使える新刊情報、
グッズ情報、コンサート情報などさまざまな情報がメーカーさんから送られてきます。
その中から、山口が「これはおすすめ!」と思ったものをお伝えして参ります。
----------------------------------------------
■教本・グッズに関するお問い合わせはこちらからも承ります
http://pianoya.sakura.ne.jp/mailform/postmail.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これは使える!おすすめピアノ教本
発行人:東音楽器足立センター 山口弓枝
〒120-0046 東京都足立区小台2-32-3
サイト: http://www.pianoya.co.jp
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教室・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、ブログなどへの無断転載は厳禁です。出所を必ず明記してくださいね。
----------------------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は、このメルマガにご返信ください。
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等に
ついて当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断ください。
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらから出来ます。
⇒ https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=pianoya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━