┏━━━━━━━━ vol.123━ 2017.9.13…☆
楽器店から発信!ピアノの先生のためのメールマガジン
◆これは使える!おすすめピアノ教本◆
☆…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
XXXXXXXX様
こんにちは。
東音楽器足立センターの山口弓枝です。
9月に入り、季節は夏から秋へ。
本格的な芸術の秋がやってきます。
教室では、もうクリスマスの選曲が始まっているようです。
毎年違ったアレンジの教本が多く出版されるので、このメルマガでもご紹介しようと思います。
今週の新刊情報の前に、お知らせです。
----------------------
◆ お知らせ
----------------------
次回から、メルマガの形式をHTMLメールにしてみようと思います。
現在は文字だけのテキストメール形式です。
HTMLメールですと、写真などが表示されます。
まずは試験的にお送りしますので、表示の確認をお願い致します。
では、お待たせしました新刊情報です。
----------------------
◆ 新刊情報 (教本)
----------------------
こどものためのピアノ曲集 どこでも大発見
http://amzn.to/2jl3EHR
●価格:1,728円
●カワイ出版社
●8月30日発売
●初級〜中級向き
短かく可愛らしい楽曲が20曲ラインナップ!
初級レベルの曲でも、メロディが美しく、表現力が付きそうです。
また、少しレベルの高めの曲はメロディックなものもあり、弾き映えしそうです。
----------------------
◆ これおすすめ!(教本)
----------------------
大人のためのかんたん! すぐ弾ける! ピアノ教本 上巻
http://amzn.to/2y1WoUi
●価格:1,620円
●ヤマハミュージックメディア
たくさんある「大人のための曲集」の中でもこれはお役立ちする内容が満載です。
楽譜の知識や演奏の解説ポイント基礎知識や拍についてなど
大人の理論的に学びたいという意識にピッタリの曲集です。
----------------------
◆ これおすすめ!(グッズ)
----------------------
ピアノ・レッスン・サポート 2枚組クリアファイル「ピアノ・コード・トレーニング」
http://amzn.to/2jluCPl
●価格:540円
●ドレミ出版社
ピアノを弾く上で知っておくと便利な12種類のコードを使いやすい順番で書かれています。
大人の生徒さんやポピュラーをやりたい生徒さんにはお役立ちシートとして評判のようです。
ラミネート加工されており、丈夫なのでいつもレッスンバックに入れておきたいアイテムです。
----------------------
◆11月13日セミナーのご案内
----------------------
東音楽器足立センター主催!
関西でご活躍の中嶋宏美先生の
「三倍速レッスン」のセミナーを開催する運びとなりました。
■三倍速レッスンってなに?
導入、初級の指導に必要なすべてのコンテンツを、短いレッスン時間のなかでどのように指導するか!?を提案致します。
■三倍速レッスンを取り入れると、どんないいこと何がおこるの?
レッスン時間の中で徹底的に読譜指導をするとともに、
ソルフェージュ、奏法、テクニックをまんべんなく指導することで、効率良く自宅練習してくる生徒が増えます。
高学年の塾などで忙しくなる時期までに読譜力、演奏力を身につける事で、
中高生になってもピアノを続ける生徒が増えます。
【セミナー内容】
・導入、初級の生徒さんの指導、必ず押さえておきたいポイントは!?
・導入、初級の生徒さん確実に読譜力をつけるためには!
・30分のレッスン時間を無駄なく使う方法! など
【詳細】
日時:29年11月13日(月)10〜12時
場所:Le Salon de Clavier ニューヨークスタンウェイサロン
東京都北区田端2丁目6-8(JR田端駅 徒歩5分)
https://goo.gl/maps/3RZ9BoVhYpG2
定員:30名
会費:5000円
支払方法:事前振込み
【ランチ懇親会】
人数:限定15名
時間:13:00〜14:30
会場:JR田端駅ビル内 CAPRI CAFEby カプリチョーザ 〜 カプリカフェ アトレヴィ田端店〜
https://www.hotpepper.jp/strJ000723693/lunch/
料金:ランチCコース お一人1,458円(税込)
サラダ+パン+パスタ+ドリンク(コーヒー、紅茶、ウーロン茶)+デザート
お支払い:1,458円を受講料と一緒にお振り込みください。
セミナーのお申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8d98c6fc527831
----------------------
◆ 編集後記
----------------------
最近見つけたお気に入りのお店をご紹介します。
銀座一丁目にある「オイル&ビネガー」さん
新鮮なオリーブオイルを量り売りしてくれるのです。
手頃なものから高級なオイルとビネガーが種類豊富に揃っていて、遠方からオイルを飲みに来る常連さんもいるとか。
瓶や入れ物もチョイスできますので、ギフトにも喜ばれそうです。
銀座に行かれた際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
「オイル&ビネガー」さん
http://essence-group.co.jp/product/
第123号は以上で終了です。
お読みいただきありがとうございました。
次号は2017年9月27日(水)に配信いたします。
----------------------------------------------
楽器店にはピアノに関する情報だけでなく、レッスンに使える新刊情報、
グッズ情報、コンサート情報などさまざまな情報がメーカーさんから送られてきます。
その中から、山口が「これはおすすめ!」と思ったものをお伝えして参ります。
----------------------------------------------
■教本・グッズに関するお問い合わせはこちらからも承ります
http://pianoya.sakura.ne.jp/mailform/postmail.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これは使える!おすすめピアノ教本
発行人:東音楽器足立センター 山口弓枝
〒120-0046 東京都足立区小台2-32-3
サイト: http://www.pianoya.co.jp
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教室・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、ブログなどへの無断転載は厳禁です。出所を必ず明記してくださいね。
----------------------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は、このメルマガにご返信ください。
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等に
ついて当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断ください。
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらから出来ます。
⇒ https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=pianoya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━