vol.125━ 2017.10.25☆
XXXXXXXX様
こんにちは。
東音楽器足立センターの山口弓枝です。
10月も終わりに近づき、秋もだいぶ深まって参りました。
教室では、秋の体験レッスンを開始しています。色々な企画がありますが、例えば体験レッスンと演奏会のコラボなども楽しそうですね。
あるいは、ハロウィンにちなんでパーティー形式にご招待するなど、教室に入りやすい雰囲気作りも良いかもしれません。
新しい出会いがたくさんありますように。
今週の新刊情報をお届けします。
----------------------
◆ 新刊情報 (教本)
----------------------
カバレフスキー:こどものためのピアノ小曲集[連弾]
http://amzn.to/2yWbj28
●価格:2,808円
●全音楽譜出版社
●9月15日発売
●初級〜中級向向き
2008年に発売された同タイトルの教本「カバレフスキー こどものためのピアノ小曲集」全曲に連弾譜がついて新たに登場しました。
子どもの時に弾きたい、弾かせたい一冊です。クリスマスや発表会などイベントでも楽しめそうです。
----------------------
◆ これおすすめ!(書籍)
----------------------
心で弾くピアノ−音楽による自己発見
http://amzn.to/2yUzqye
●価格:4,320円
●全音楽譜出版社
昨年秋に映画化され注目を集めた、セイモア・バーンスタイン氏による素敵な一冊。
ピアノを通して、また練習を重ねていくことが優れた人間形成につながること、ピアノを習う上で直面する問題などを優しい目線で解決してくれます。自分自身が癒されたい時や、迷った時に是非おすすめです。
----------------------
◆ これおすすめ!(グッズ)
----------------------
東洋ケース ランプ ステッカータイプ 壁掛け はがせる 廊下・玄関・収納内部 ウォールランプステッカー 03ウサギ
http://amzn.to/2wKYiHY
●価格:1,198円
裏面の粘着で壁やドアに貼りつけられるステッカーのご紹介です。LED内臓で振動を与えると、なんと30秒感光が点灯しします。お部屋のアクセントにいかがでしょうか。
----------------------
◆11月13日セミナーのご案内
----------------------
東音楽器足立センター主催!
関西でご活躍の中嶋宏美先生の
「三倍速レッスン」のセミナーを開催する運びとなりました。
■三倍速レッスンってなに?
導入、初級の指導に必要なすべてのコンテンツを、短いレッスン時間のなかでどのように指導するか!?を提案致します。
■三倍速レッスンを取り入れると、どんないいこと何がおこるの?
レッスン時間の中で徹底的に読譜指導をするとともに、
ソルフェージュ、奏法、テクニックをまんべんなく指導することで、効率良く自宅練習してくる生徒が増えます。
高学年の塾などで忙しくなる時期までに読譜力、演奏力を身につける事で、
中高生になってもピアノを続ける生徒が増えます。
【セミナー内容】
・導入、初級の生徒さんの指導、必ず押さえておきたいポイントは!?
・導入、初級の生徒さん確実に読譜力をつけるためには!
・30分のレッスン時間を無駄なく使う方法! など
【詳細】
日時:29年11月13日(月)10〜12時
場所:Le Salon de Clavier ニューヨークスタンウェイサロン
東京都北区田端2丁目6-8(JR田端駅 徒歩5分)
https://goo.gl/maps/3RZ9BoVhYpG2
定員:30名
会費:5000円
支払方法:事前振込み
【ランチ懇親会】
人数:限定15名
時間:13:00〜14:30
会場:JR田端駅ビル内 CAPRI CAFEby カプリチョーザ 〜 カプリカフェ アトレヴィ田端店〜
https://www.hotpepper.jp/strJ000723693/lunch/
料金:お一人1,458円(税込)サラダ+パン+パスタ+ドリンク(コーヒー、紅茶、ウーロン茶)+デザート
お支払い:1,458円を受講料と一緒にお振り込みください。
セミナーのお申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8d98c6fc527831
----------------------
◆ 編集後記
----------------------
先日、都内のデパートで、素敵な靴を見つけました!
シンデレラの靴のように光り輝いていました。
一目ぼれしたその靴は、少々お値段が張るので、購入はもう少し後になりそうですが、履いている自分を想像するだけで
ワクワクが止まりません。
おかげで目標ができ、お仕事に張り合いがでました。その憧れの靴をゲットした際は、このメルマガでご報告させてください。
第125号は以上で終了です。
お読みいただきありがとうございました。
次号は2017年11月8日(水)に配信いたします。
カバレフスキー
心で弾くピアノ
ランプ
----------------------------------------------
楽器店にはピアノに関する情報だけでなく、レッスンに使える新刊情報、
グッズ情報、コンサート情報などさまざまな情報がメーカーさんから送られてきます。
その中から、山口が「これはおすすめ!」と思ったものをお伝えして参ります。
----------------------------------------------
■教本・グッズに関するお問い合わせはこちらからも承ります
http://pianoya.sakura.ne.jp/mailform/postmail.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これは使える!おすすめピアノ教本
発行人:東音楽器足立センター 山口弓枝
〒120-0046 東京都足立区小台2-32-3
サイト: http://www.pianoya.co.jp
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教室・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、ブログなどへの無断転載は厳禁です。出所を必ず明記してくださいね。
----------------------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は、このメルマガにご返信ください。
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等に
ついて当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断ください。
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらから出来ます。
⇒ https://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=pianoya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━