vol.149━ 2018.10.5☆
XXXXXXXX様
こんにちは。
東音楽器足立センターの山口弓枝です。
10月に入り本格的な秋の到来です。
今年度下半期のスタートでもあります。
実は偶然にも本日山口誕生日を迎えました。
ここ数年年齢にとらわれていない自分に気づきます。
これからは、より自分らしく過ごして参りたいと思います。
引き続きお付き合いくださいましたら幸いです。
さて、今週の新刊情報です。
---------------------
◆ これおすすめ!(教本)
----------------------
ピアノソロ 医療ドラマ名曲集
https://amzn.to/2RriIQY
●価格:1,728円
●ケイ・エム・ピー
●9月20日発売
●中級・上級向け
いつか発売されたらいいなと個人的に思っていた楽譜が登場しました。
ここ数年、TV業界で高視聴率をとっている医療ドラマの楽曲から数々の名曲が生まれました。
白い巨塔からドクターコトー、チームバチスタ、コウノトリ、最新のコードブルーまで収載されていて注目を集めています。
----------------------
◆ これおすすめ!(教本)
----------------------
こどものためのピアノ曲集 聞こえなくなった汽笛 中川俊郎著
https://amzn.to/2RsGGvm
●価格:1,944円
●カワイ出版
●中級程度
カワイ出版の教本は邦人の作曲家の楽曲を多く手掛けています。
特にオリジナルの曲はメロディックでユニークなものが多く、子どもたちに人気です。
この教本はタイトル通り、汽車、汽笛、自然を感じさせる曲が多く楽しめるい一冊です。
----------------------
◆ 社内ラジオ
----------------------
弊社ではこの6月より社内ラジオを導入しました。
今月で、早くも10回目の放送を予定しています。
社内ラジオを配信してからというもの、様々な効果や嬉しいことが起きています。
そんな社内ラジオについて、長々とお伝えしたいことが浮かびましたので、5回のテーマに分けてメルマガ146号から連続で投稿しています。
ぜひ、お付き合いいただければ幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【社内ラジオ特集 第3回】新しい信頼関係の構築
普段は生徒さんやお母様たちと、何気なくお付き合いさせて頂いていますが、改めて本当に良い方ばかりです。
発見、気づき、感動の連続です。
普段レッスンに通われている時は、お話する時間もあまりとれず、ご挨拶だけになってしまいがちです。
いつもの挨拶は、「こんにちは。暑いですね。今日もレッスンがんばりましょう!」という感じです。
生徒さんや親御さんの違った一面を垣間見る事ができる事も大きな喜びの一つです。
お家のでの練習の取り組み方や工夫など、普段は知り得なかったお話に感激したり、
お母さまのお人柄、母として、また一人の女性としての魅力にも触れることができます。
知っているつもりで、実はよく分かっていないこと、決めつけやイメージなども一新されます。
それも、こうして社内ラジオを取り入れた事で、今までになかった新しい信頼関係を築く事が出来ましたし、楽しみも増えました。
社内ラジオで、生徒さんの他の一面や、さりげない普段の生活のお話など、楽しくお話していただくことで、今後のコミュニケーションにもレッスンにも大いに役立ちます。
(つづく)
----------------------
◆ 編集後記
----------------------
教室では、この10月より新しい講師を迎えました。
ジュネーブでの4年間の留学を経てこの度帰国されました。
そのタイミングで弊社に来てくださることに。
新しい先生がどんな新しい風を吹かせてくれるのか、楽しみでなりません。
より良いサポートができるよう切磋琢磨して参りたいと思います。
第149号は以上で終了です。
お読みいただきありがとうございました。
次号は2018年10月19日(金)に配信いたします。
----------------------------------------------
楽器店にはピアノに関する情報だけでなく、レッスンに使える新刊情報、
グッズ情報、コンサート情報などさまざまな情報がメーカーさんから送られてきます。
その中から、山口が「これはおすすめ!」と思ったものをお伝えして参ります。
----------------------------------------------
■教本・グッズに関するお問い合わせはこちらからも承ります
http://pianoya.sakura.ne.jp/mailform/postmail.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これは使える!おすすめピアノ教本
発行人:東音楽器足立センター 山口弓枝
〒120-0046 東京都足立区小台2-32-3
サイト: http://www.pianoya.co.jp
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教室・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、ブログなどへの無断転載は厳禁です。出所を必ず明記してくださいね。
----------------------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は、このメルマガにご返信ください。
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等に
ついて当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断ください。
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらから出来ます。
⇒ http://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=pianoya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━