vol.158━ 2019.2.22☆
XXXXXXXX様
こんにちは。
東音楽器足立センターの山口弓枝です。
二月だというのに都内は春を思わせる陽気が続いています。
この分では桜の開花も早そうですので、今から楽しみです。
先日初のウズベキスタンの姉妹さんがご入会されました。
日本語もとても上手でレッスンも楽しく進んでいます。
最近は国際色豊かになり、とても嬉しい限りです。
春は新入会が多い季節。
今年はどんな出会いがあるのかワクワクしています。
さて、今週の新刊のご案内です。
---------------------
◆ これおすすめ!(新刊)
----------------------
13人の女性によるピアノ小品集 内藤晃著
●価格:1,836円
●カワイ出版
●1月31日発売
●中級〜上級向け
https://amzn.to/2E376ha
個人的に大ファンのバダジェフスカ、パラディスなど19世紀に活躍した女性作曲家13名による名曲が収録されています。
ノクターンからロマンティックな楽曲まで人と違う曲を弾きたい時にピッタリの珠玉の一冊です。
----------------------
◆ これおすすめ!(教本)
----------------------
大きくて見やすい楽譜 こころにしみるピアノ (ピアノソロ中級)
●価格:1,994円
●ヤマハミュージックメディア
https://amzn.to/2GCzkTS
「おおきくて見やすい楽譜」というサブタイトル付きで初心者さんやご年配の方にも好評です。
こころにしみる懐かしい曲からロングヒットの人気ドラマの曲まで、幅広く収監されています。
世代を超える名曲を奏でてみませんか。
----------------------
◆ 編集後記
----------------------
先日ピアノ教室を手広く運営されている女性経営者の先生とお会いしました。
発表会のこと、講師のとりまとめや、生徒募集のことなど様々なことについて語りました。
同じ立場でお話ができるのは本当に心強い思いです。
時代の波にのることも大切ですが、普遍的なものもしっかり守り続けて行きたいと思いました。
やっぱりお話の最後はこのお仕事って本当に楽しいですよね!という結論に(笑)
感謝と共にまた進み続けたいです。
第158号は以上で終了です。
お読みいただきありがとうございました。
次号は2019年3月8日(金)に配信いたします。
-------------------------------------------------------------------------------------
楽器店にはピアノに関する情報だけでなく、レッスンに使える新刊情報、
グッズ情報、コンサート情報などさまざまな情報がメーカーさんから送られてきます。
その中から、山口が「これはおすすめ!」と思ったものをお伝えして参ります。
-------------------------------------------------------------------------------------
■教本・グッズに関するお問い合わせはこちらからも承ります
http://pianoya.sakura.ne.jp/mailform/postmail.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これは使える!おすすめピアノ教本
発行人:東音楽器足立センター 山口弓枝
〒120-0046 東京都足立区小台2-32-3
サイト: http://www.pianoya.co.jp
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教室・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、ブログなどへの無断転載は厳禁です。出所を必ず明記してくださいね。
----------------------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は、このメルマガにご返信ください。
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等に
ついて当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断ください。
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらから出来ます。
⇒ http://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=pianoya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━