vol.165━ 2019.6.7☆
XXXXXXXX様
こんにちは。
東音楽器足立センターの山口弓枝です。
6月になり上半期が過ぎようとしています。
弊社では毎年6月に発表会を開催しています。
生徒さんは練習の追い込みに励んでいます。
上半期の集大成である発表会をまずは成功させ、下半期にまた楽しいことを考えていきたいです。
さて、新刊のご案内です。
---------------------
◆ これおすすめ!(新刊)
----------------------
夏色クラシック 季節を感じるピアノ曲集
https://amzn.to/31eqHpB
●各価格:1,728円
●カワイ出版
●5月23日発売
●初級・中級向け
この教本を手に取った時、一瞬涼しくなったのは気のせいでしょうか。
涼しげな表紙の色彩も夏らしいです。これに続き「秋色」も登場するかもしれません。
オリジナル曲から、あの名曲まで初心者さん向けにアレンジされています。弾いても聴いても涼しくなりそうです。
----------------------
◆ これおすすめ!(教本)
----------------------
キャラで楽しく学ぼう! 音楽記号図鑑
https://amzn.to/31dE6OM
●価格:1,728円
●シンコーミュージック
子どもたちが無理なく楽しく学べる記号図鑑が登場しました。
代表的な音楽記号が7つのカテゴリーに分けられています。
かわいいキャラクターや図入りでの解説は大人もはまりそうです。
お教室に置いておきたい一冊です。
----------------------
◆ 編集後記
----------------------
関東地方も梅雨入り目前となりました。
長期予報では今年の梅雨は長引く恐れだそうです。
少しでも楽しくなるように工夫をしたいと思っています。
山口は傘が好きで、日頃からデパートは勿論、ネットでも様々な傘をチェックしています。
先日、神楽坂で素敵な傘を見つけました。和物のお店でお扇子や風呂敷などもきれいに並んでいました。
デパートで購入するのも良いですが、古き良き街の商店で素敵な一品に出会えることもあります。
大人の街「神楽坂」是非行かれてみてはいかがでしょうか。
第165号は以上で終了です。
お読みいただきありがとうございました。
次号は2019年6月21日(金)に配信いたします。
-------------------------------------------------------------------------------------
楽器店にはピアノに関する情報だけでなく、レッスンに使える新刊情報、
グッズ情報、コンサート情報などさまざまな情報がメーカーさんから送られてきます。
その中から、山口が「これはおすすめ!」と思ったものをお伝えして参ります。
-------------------------------------------------------------------------------------
■教本・グッズに関するお問い合わせはこちらからも承ります
http://pianoya.sakura.ne.jp/mailform/postmail.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これは使える!おすすめピアノ教本
発行人:東音楽器足立センター 山口弓枝
〒120-0046 東京都足立区小台2-32-3
サイト: http://www.pianoya.co.jp
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教室・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、ブログなどへの無断転載は厳禁です。出所を必ず明記してくださいね。
----------------------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は、このメルマガにご返信ください。
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等に
ついて当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断ください。
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらから出来ます。
⇒ http://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=pianoya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━