vol.185━ 2020.3.27☆
XXXXXXXX様
こんにちは。
東音楽器足立センターの山口弓枝です。
コロナの影響が続いています。
あちこちのイベントが中止になる中、先日あるピアノ教室の発表会が行われました。
開催は、とても勇気のいる決断だったことと思います。
沢山の方に聴いて頂きたいとの思いから、今回は限定公開のライブ配信で行ったそうです。
私も拝見しましたが、とても素敵なものでした。
この形も悪くない!と思いました。
今まで当たり前のことがそうではなくなった今、新しい考え方、新しい概念を持つということも必要なのかもしれません。
とても素晴らしい発表会でした。
さて、このメルマガでは毎月2回新刊本や話題の教本をご紹介しています。
過去にご紹介した教本の中で、実際にご購入された教本を再度ご紹介いたします。
今回は特に注目された2冊の教本のご案内です。
---------------------
◆ これおすすめ!(教本)
----------------------
ギロック ジャズスタイル・ピアノ曲集
https://amzn.to/2vVlwA8
●価格:1,100円
●全音楽譜出版社
●中級以上
前回に引き続き作曲家ギロックの人気教本のご紹介です。
誰もが憧れる「ジャズ」
難しくて中々取り組めない方も多いのでは?
多くのジャズは難しく即興的な要素が求められますが、ギロック作品はより簡単にシンプルに弾けることで愛され続けています。
自分の感情を思いのまま素直に表現できるスタイルがジャズの醍醐味なのかもしれません。
収監作品は全て
「ニューオリンズ・ジャズスタイル」というカテゴリーに分かれています。
山口個人的におすすめは
「ニューオリンズ・ジャズスタイル」
・ニューオリンズのたそがれ
「続・ニューオリンズ・ジャズスタイル」
・土曜の夜はバーボン・ストリート
「続々・ニューオリンズ・ジャズスタイル」
・ミシシッピー・マッド
どれも切なく心に浸みてきます。
他にも魅力的な楽曲が満載です。
是非生徒さんにお勧めしてみてはいかがでしょうか。
----------------------
◆ これおすすめ!(書籍)
----------------------
実力が120%発揮できる! ピアノがうまくなるからだ作りワークブック
https://amzn.to/2y86sjb
●価格:2,200円
●ヤマハミュージックメディア
この書籍は昨年ご紹介させて頂いた中でも注目度が高かった一冊です。
まずこの書籍のよいところは、この本を読むとこんなことができるようになる!を丁寧に解説されているところです。
オクターブが楽に弾けるようになる、手首が柔らかくなる、重心が取りやすくなるなど、具体的な説明があります。
そして、何より自分の「癖」を知ることにもフォーカスしています。
今まで良いと思っていた様々なこと、スタイルを変えるチャンスかもしれません。
ピアノを演奏するだけでなく、普段の生活習慣にもお役立ちしそうです!
----------------------
◆ 編集後記
----------------------
都内の桜が満開を迎えています。
今年はコロナ騒動でお花見も自粛ムードですが、遠出をせず近くの桜を見つけにいくのもよいかもしれません。
桜の木がこんなところにもあった!という発見も楽しそうですね。
我が家の窓からも桜が見えるのですが、今年は「自宅お花見」なるものをやってみようと思います。
コロナ対策をしつつ引き続き、気を付けてお過ごしください。
次号は2020年4月10日(金)に配信いたします。
-------------------------------------------------------------------------------------
楽器店にはピアノに関する情報だけでなく、レッスンに使える新刊情報、グッズ情報、コンサート情報などさまざまな情報がメーカーさんから送られてきます。その中から、山口が「これはおすすめ!」と思ったものをお伝えして参ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これは使える!おすすめピアノ教本
発行人:東音楽器足立センター 山口弓枝
〒120-0046 東京都足立区小台2-32-3
サイト: https://www.pianoya.co.jp
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教室・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、ブログなどへの無断転載は厳禁です。
出所を必ず明記してくださいね。
----------------------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は、このメルマガにご返信ください。
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等について当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断ください。
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらから出来ます。
⇒ http://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=pianoya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━