vol.195━ 2020.8.14☆
XXXXXXXX様
こんにちは。
東音楽器足立センターの山口弓枝です。
残暑お見舞い申し上げます。
立秋を過ぎ暦の上では秋となりましたが、連日の猛暑が続いています。
体調など崩されたりしていませんか。
弊社は今週一杯夏季休暇を頂いております。
しかし、お休み中も生徒さんの顔が浮かぶ山口です。
今年は発表会が開催できなかったため、少し早いですがクリスマス会の準備をそろそろ始めたいと思います。
---------------------
◆ これおすすめ!(新刊)
---------------------
今回の新刊本のご案内です。
こどものためのピアノ曲集 朝のスケッチ
https://amzn.to/2DWBi1a
●価格:1,870円
●カワイ出版社
●2020年3月19日
テーマは「朝」
朝はポジティブになれる貴重な時間です。そんな朝にスポットを当て、さまざまなシーンや爽やかな気分になれる楽曲揃いです。
イメージしやすいようコメントと解説付きも嬉しい。
子どもだけでなく、初心者の大人やシニア世代にも役立ちそうです。
---------------------
◆ これおすすめ!(教本)
---------------------
音楽家の食卓: バッハ、ベートーヴェン、ブラームス… 11人のクラシック作曲家ゆかりのレシピとエピソード
https://amzn.to/3kIW3hC
●価格:2,860円
●誠文堂新光社
「音楽科の食卓」この本を手にしたときあまりの面白さにすっかりはまってしまいました。
ドイツ料理の野田 浩資シェフによる渾身の一冊。
あのクラシックの名曲を生んだ音楽家たちは、どんな料理を食べていたのだろうか?
料理のレシピ付きなのも嬉しいですが、作曲家たちの「食文化と音楽」の繋がりも興味深く楽しい。
----------------------
◆ 編集後記
----------------------
大人の夏休み満喫中です。
と言っても、近場のお気に入りのお店に顔を出したり、作ったことのないお料理に挑戦したりしています。
先日、フットネイルに挑戦しました。
サンダルが履けるこの時期限定で楽しんでみようと思いました。
ネイルにも流行があるそうで、今はミラーネイルというものがトレンドのようです。
私のネイルは赤をベースに複雑なデザインはせず、雫をコーティングしてみました。
何とも夏らしく涼しげで気に入っています。
しばらくはサンダルの出番が増えそうです。
次号は2020年8月28日(金)に配信いたします。
-------------------------------------------------------------------------------------
楽器店にはピアノに関する情報だけでなく、レッスンに使える新刊情報、グッズ情報、コンサート情報などさまざまな情報がメーカーさんから送られてきます。その中から、山口が「これはおすすめ!」と思ったものをお伝えして参ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これは使える!おすすめピアノ教本
発行人:東音楽器足立センター 山口弓枝
〒120-0046 東京都足立区小台2-32-3
サイト: https://www.pianoya.co.jp
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教室・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、ブログなどへの無断転載は厳禁です。
出所を必ず明記してくださいね。
----------------------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は、このメルマガにご返信ください。
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等について当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断ください。
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらから出来ます。
⇒ http://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=pianoya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━