vol.123━ 2020.12.4☆
XXXXXXXX様
こんにちは。
東音楽器足立センターの山口弓枝です。
12月がスタートし今年の残すところ一ヶ月を切りました。
今年はコロナ騒動で右往左往の一年でしたが、振り返ってみると
コロナのおかげで始められたこと。
コロナのおかげでやめられたこと。
様々なことがありましたが、2020年は短いようで長い1年、濃い1年だったなあ〜と思います。
とは言え、まだクリスマスなどワクワクする事が残っていますので、もうしばらく楽しみたいですね。
早速、新刊本のご案内です。
---------------------
◆ これおすすめ!(新刊)
---------------------
「好き」が「才能」を飛躍させる 子どもの伸ばし方 角野美智子著
https://amzn.to/2JMiVyM
●価格:1,760円
●ヤマハミュージックメディア
●11月28日発売
二年前、東京大学大学院在学中にピティナピアノコンクールコンペティション特級グランプリを受賞し話題騒然となった角野隼人さん。
その角野さんを育てたお母さまによる子育てメソッドが出版されました。
ご本人もカリスマピアノ指導者としてご活躍されてます。
まさに、文武両道!音楽と勉学の両方を飛躍させる子育て法とは?
小さい生徒さんの指導にも役立つお助けバイブルになりそうです。
---------------------
◆ これおすすめ!(教本)
---------------------
やさしいピアノ・ソロ 知ってる曲ではじめる! 大人のピアノ~定番・名曲セレクション
https://amzn.to/33EyTSD
●価格:2,640円
●シンコーミージック
●初級向け
近年益々増え続けるシニア層の生徒さんですが、教本探しが指導のポイントの一つにもなっています。
優しすぎないアレンジ、見やすい書体、解説などがとても大切と言えます。
この教本の特徴はクラシックからジャズまで幅広い楽曲を楽しむことができ、手軽に取り組めるよう全曲音名、カナ付きというところです。
ピアノは難しいと飛び込めないでいる方に、最初のステップとして使用するのもおすすめです。
-----------------------------------
◆ zoom座談会開催のご案内
-----------------------------------
コロナ禍に置いて大活躍のリモート、オンラインの活用は今や目覚ましいものになっています。
レッスンを終えた後に、ちょっと聴いてほしいや、何気ない疑問、他の先生にヒントになることを聞いてみたいなど感じることはありませんか?
私自身がそんな場が欲しいと思ったことがきっかけでした。
セミナーのような受動的なものでもなく、だたの飲み会でもない、ありそうでない新しい何か、形を作ってみたいと思ったことでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『山口弓枝のzoom座談会』
月一の開催です。
時間は70分。
ピアノや仕事にまつわるおしゃべりがメイン。
毎回テーマを決めます。
当面参加費は無料です。
短い時間でたくさんおしゃべりいただくため、定員は4名とさせていただきます。
気軽にご参加ください。
定員になり次第、締め切らせていただきます。
次回第3回は定員満了となりました。
第4回開催は1月14日(木)を予定しております。
ご参加希望の方はこのメルマガへご返信ください。
----------------------
◆ 編集後記
----------------------
クリスマス会シーズンです!
今年、弊社のクリスマス会は三日間に分けて行います。
先日第一弾の開催を終えました。
コロナの影響で、発表会が中止となったため久しぶりの本番となりました。
今回は密にならないよう、各会人数制限をかけて行います。
全8クラスのクリスマス会、何があっても良いように、あえて細かく決めずやってみる。
気が付いたことはメモ書きし次回に生かすという手法で行っています。
これ、イレギュラー慣れとでもいうのでしょうか。
コロナのおかげで、随分と臨機応変さが身に付きました(笑)
生徒さんの笑顔を励みに引き続き頑張ります。
次号は2020年12月18日(金)に配信いたします。
-------------------------------------------------------------------------------------
楽器店にはピアノに関する情報だけでなく、レッスンに使える新刊情報、グッズ情報、コンサート情報などさまざまな情報がメーカーさんから送られてきます。その中から、山口が「これはおすすめ!」と思ったものをお伝えして参ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これは使える!おすすめピアノ教本
発行人:東音楽器足立センター 山口弓枝
〒120-0046 東京都足立区小台2-32-3
サイト: https://www.pianoya.co.jp
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教室・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、ブログなどへの無断転載は厳禁です。
出所を必ず明記してくださいね。
----------------------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は、このメルマガにご返信ください。
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等について当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断ください。
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらから出来ます。
⇒ http://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=pianoya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━