vol.124━ 2020.12.18☆
XXXXXXXX様
こんにちは。
東音楽器足立センターの山口弓枝です。
12月も中旬、いよいよ年末となりました。
弊社では、来年のカレンダーの発送や年賀状の手配の準備をしているところです。
毎年バタバタしながらの作業なのですが、今年は不思議と余裕を持って行動できています。
「何があるかわからないから今出来ることをすぐやろう」という心構えが身についたように感じます。
これもコロナのお陰なのでしょうか。
さぁ、暮れまでもうひと頑張りいたしましょう!
早速、新刊本のご案内です。
---------------------
◆ これおすすめ!(新刊)
---------------------
1冊でわかるポケット教養シリーズ 音楽家65人の修行時代 澤谷夏樹
https://amzn.to/2Kd339g
●価格:1,128円
●ヤマハミュージックメディア
●11月28日発売
作曲家の歴史本や人物像についての書籍は現在もたくさん出版されています。
この書籍の興味深いところは『修行時代』にスポットを当てたところです。
恵まれた才能以外にどんな修行を行っていたのか?どんなチャンス、きっかけにより世に出たのか?などなど。
65人の音楽家の知られざる歴史を知る事ができそうです。
---------------------
◆ これおすすめ!(グッズ)
---------------------
鍵盤綺麗 (キークリーナー)
https://knkp.jp/kenbankirei
●価格:2,310円
ピアノを指導する上でコロナ感染予防対策として気になるのは、鍵盤の除菌ではないでしょうか。
既存のキークリーナーも除菌成分が含まれていますのでお使いの先生も多いことでしょう。
今回新登場した「鍵盤綺麗」は銀イオン水を使った除菌剤で何と!代表するウイルス99%の除菌効果があるそうです。
お値段は少々お高めですが安心、安全を望めそうです。
-----------------------------------------
◆ 2020年ご紹介した教材からご購入あり、反響ありのトップ3
-----------------------------------------
1位
やめなくていーよピアノヤメノン1
(価格:1,320円 共同音楽出版社 小林寛著)
https://amzn.to/2FsEHmB
「練習は一日2曲まで、弾き過ぎに注意しましょう」
この言葉に惹きつけられました。
2位
アザラシヴィリ:ノスタルジアピアノ・ソロのための
(価格:880円 全音楽譜出版社)
https://amzn.to/3gYnMd2
多くの作曲家がいる中で、知る人ぞ知る的なアザラシヴィリ。
モダン且つ、オシャレなメロディが広がります。
3位
キャサリンロリン ダンスフォーツー ダンススタイルによるピアノ連弾曲集
(価格:1,764円 全音楽譜出版社)
https://amzn.to/2SHlGCA
連弾集の中でもエキゾチックなリズム、どこか惹かれる独特のメロディが満載です。
セコンド、プリモ共にレベルを揃えて弾けることろも嬉しい。
-----------------------------------
◆ zoom座談会開催のご案内
-----------------------------------
コロナ禍に置いて大活躍のリモート、オンラインの活用は今や目覚ましいものになっています。
レッスンを終えた後に、ちょっと聴いてほしいや、何気ない疑問、他の先生にヒントになることを聞いてみたいなど感じることはありませんか?
私自身がそんな場が欲しいと思ったことがきっかけでした。
セミナーのような受動的なものでもなく、だたの飲み会でもない、ありそうでない新しい何か、形を作ってみたいと思ったことでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『山口弓枝のzoom座談会』
月一の開催です。
時間は70分。
ピアノや仕事にまつわるおしゃべりがメイン。
毎回テーマを決めます。
当面参加費は無料です。
短い時間でたくさんおしゃべりいただくため、定員は4名とさせていただきます。
気軽にご参加ください。
定員になり次第、締め切らせていただきます。
第3回は12/16満席にて終了しました。
第4回開催は1月14日(木)21:00〜を予定しております。
ご参加希望の方はこのメルマガへご返信ください。
第3回へのご参加者様からご感想をお寄せ頂きましたのでご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
色々な地域の先生方とお話できて良かったです。
なかなかこういう場がありませんので貴重でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初めましてのつもりが、実はFBなどで繋がっていた先生もいらっしゃり、お話するきっかけができました。
新しい形の座談会今後も楽しみです。
----------------------
◆ 編集後記
----------------------
年末になると自分の来年の運気などが気になりだします。
占星術やスピリチュアルな世界では、今後「地の時代から風の時代へ」シフトすると言われています。
一人一人の「個」が益々大切な時代になっていくようです。
今年は新型コロナウィルスに翻弄された一年ではありましたが、来年は音楽の世界がもっと自由に表現されたりしたりできたらいいですね。
2021年が穏やかで実り多き一年となりますよう。
以上、今年もご購読ありがとうございました。
来年も XXXX先生のピアノのご指導、教室の運営、
さらにはモチベーションアップの
お役にたてれば幸いです。
次回は2021年1月1日(金)に配信いたします。
寒さがさらに厳しくなって参りましたので
ご自愛くださいませ。
ココロは温かく♪
山口でした
-------------------------------------------------------------------------------------
楽器店にはピアノに関する情報だけでなく、レッスンに使える新刊情報、グッズ情報、コンサート情報などさまざまな情報がメーカーさんから送られてきます。その中から、山口が「これはおすすめ!」と思ったものをお伝えして参ります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■これは使える!おすすめピアノ教本
発行人:東音楽器足立センター 山口弓枝
〒120-0046 東京都足立区小台2-32-3
サイト: https://www.pianoya.co.jp
Facebook: http://www.facebook.com/yumie.yamaguchi.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教室・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、ブログなどへの無断転載は厳禁です。
出所を必ず明記してくださいね。
----------------------------------------------------------------
■ご意見・ご感想は、このメルマガにご返信ください。
■広告や記事中でご紹介している商品・サービスに関してのトラブル等について当方では一切責任を負いかねます。ご自身の責任でご判断ください。
■購読・解除は、ご自身でお願いいたします。こちらから出来ます。
⇒ http://i-magazine.jp/bm/p/f/tf.php?id=pianoya
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━